注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ここ最近転職しました。 転職先である特定の人に「私がアンタが嫌いだからもう…

回答1 + お礼0 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
20/01/11 18:15(更新日時)

ここ最近転職しました。

転職先である特定の人に「私がアンタが嫌いだからもう仕事は教えない。私じゃなくてほかの人に聞きな。」って言われてしまいました。
その人は定年を過ぎており、その職種経験も長いそうです。
「仕事は主任に教えてもらいな。」といいつつ、主任フォローの元仕事をしていたところ「そこはそうじゃない、こうやってやるんだ!」と怒鳴るような人です。

もちろん私にも悪いところはあり、話の中で指摘されたところは素直に確かに反省すべきなのは理解出来ますが、(言葉遣い、ものの管理など)
大声で「アイツ」と呼ばれる、「お前」とも呼ばれる、私がやっていない事を決め付けのように言われる(汚していないものをここ汚れてたよ!と怒鳴られる、等)「わからないことはなんでも聞きな。」という割には聞いたところ「それはいま聞くことじゃない。」「自分で考えな。」「それはその時々によるから分からない。」と言われ、聞かずに自己判断でやると後ろから追い掛けられ「そこはああじゃない。こうだ。」と言われてしまいます。
人の悪口を言っていると思えば「あの人は口が悪いからダメ。」でもその人は決して私のことをあんたやお前だなんて呼ばないんです。
果ては休憩中にさえ、「休憩中に人が話してる時は話に入っちゃダメ。」と言われてしまいました。会話に入るさえダメなんでしょうか。

正直なところ、めちゃくちゃ疲れてしまいます。ただ、私も最近転職した身で、上の役職者にこのことを相談しても「貴方にも至らない点があったのではないか?それを直すべき。」と言われてしまうんじゃないかと思ってしまいます。
たしかにな。ともおもってしまうんです。

もう開き直ってこの言葉通り、なにも聞かず、なにも言わずに淡々と仕事をして行った方がいいんでしょうか。

No.2984639 20/01/11 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/11 18:15
匿名さん1 

解決にならないと思いますが
その人本当に大人ですか?好き嫌いとか勝手な都合で教えないとかアホすぎません?
常に感情的に動いてる人っていますけどそういう人ってただ頭が悪いだけなんで自分が悪いと思う必要ないですよ、仕事ならどんな相手でも感情抜きで教えるのが普通です。
頭悪けりゃ元々まともに教えられないでしょうから聞く必要ないです、ダメな職場ですねほんと…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧