注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

今日仕事で失敗してしまいました 私(21)は今初めての接客業をしています …

回答7 + お礼8 HIT数 563 あ+ あ-

匿名さん
20/01/13 18:28(更新日時)

今日仕事で失敗してしまいました
私(21)は今初めての接客業をしています
入社して半月くらいです
その前は製造業で工場に務めていました

カバンやお財布を扱ってるお店で働かせていただいてます

今日修理品の説明を初日に教えてもらって今日初めてお客様の修理品を担当しましたが説明も上手くできず書かなくていい所を書かせてしまうとこでした。

久しぶりにめちゃくちゃショックを受けました。

その前から商品の説明、メーカー番号、色番、仕入れに出庫や朝番や遅番の仕事ラッピング包装を教えて頂いて全部メモに書いていたのですが修理品の説明ができなくて店長には言葉は優しかったのですが声のトーンが明らかにイラついてたので尚更申し訳なかったです。

その前からちょくちょくミスをしていてダメだなと思ってましたけど今日その事があってから尚更落ち込んでます

皆様も仕事を失敗した時どうやって立ち直ってますか?

(お酒、タバコは苦手なので飲んで忘れるなどらの発散方はできません)


No.2985465 20/01/13 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/13 00:08
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


どんな仕事であっても慣れるまでは最低3ヶ月はかかる気にするな、
人間は失敗や挫折を繰り返し成長するもの、忘れることです!!
自分は夜空の星を眺めて、あぁ星は漆黒の闇でも輝いているな~
自分が生まれる数千前から輝きが時をこえて地球まで光が届く、
くだらない事で気にしている暇ないなーと癒されています!!
あとは好きな音楽でも聞いて気分転換しましょうね。

  • << 3 ありがとうございます! 自分落ち込むといつも下向いちゃうので空見上げてみようと思います!!

No.2 20/01/13 00:10
お礼

>> 1 ありがとうございます!
自分落ち込むといつも下向いちゃうので空見上げてみようと思います!!

No.3 20/01/13 00:11
お礼

>> 1 どんな仕事であっても慣れるまでは最低3ヶ月はかかる気にするな、 人間は失敗や挫折を繰り返し成長するもの、忘れることです!! 自分は夜… ありがとうございます!
自分落ち込むといつも下向いちゃうので空見上げてみようと思います!!

No.4 20/01/13 00:11
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

本当に、どうしようもないなら
解雇とか考えていかないととは
思いますが、失敗しようが何もできない
わけではないです。
その点で戦力になっていると考えて
失敗を減らす努力をして、さらに戦力を
高めていくことを考えれば
気が楽になりました。

No.5 20/01/13 00:13
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

戦闘力50万目指しましょうw

No.6 20/01/13 00:13
お礼

>> 4 本当に、どうしようもないなら 解雇とか考えていかないととは 思いますが、失敗しようが何もできない わけではないです。 その点で戦力に… 回答ありがとうございます
そうですね、ショックだったで終わっては失敗してしまった意味が無いですよね。
何がダメだったかちゃんと考えて次はダメだった時よりできるようにしたいとおもいます!

No.7 20/01/13 00:16
お礼

>> 5 戦闘力50万目指しましょうw うわぁー、いけるか不安です
今は10にも満たないと思ってますが頑張ります!

No.8 20/01/13 01:15
匿名さん8 

始めから失敗もミスもしない人なんていないと思います。
始めは覚えることがたくさんあって大変だけど、皆が通る道だと思います。
店長も人間だから感情が隠せなかったのかな。
気にしないように努力してひと山越えると自信が持てて強くなれますよ。

No.9 20/01/13 01:20
匿名さん9 

初めてのお客様なんてチュートリアル、色んなパターンで失敗して覚えるのが当たり前だと思います。主さんほど反省なさっていたら脳がしっかり覚えてきている証拠ですしあと2、3回位失敗して脳にさらにおぼえさせても許されると思います。
私は飲食店でバイトをしていますがさらにヒドイ失敗ばかりです。おねーさーんとお客様から呼ばれたけれど、いや厨房担当なんでと心で思って無視して引っ込んじゃってから後悔、
一個調味料忘れてクレーム来ないかドキドキ、
黒こげのう○このようや唐揚げを粉チーズでごまかしてまたドキドキ、
洗い物が遅すぎでものすごいたまってるじゃーん笑笑笑笑とおじさんに爆笑される、
着替える時間は給料発生しないのにタイムカード押さずに着替えようとして注意され、時間を稼いで給料を貰おうとするがめつい女のようになった、などなどです笑



No.10 20/01/13 01:24
人生の先輩さん10 ( 50代 ♂ )

失敗やないよ 日々勉強

No.11 20/01/13 16:21
匿名さん11 

早くわかる人に聞かないでお客様をお待たせしたからじゃないの

No.12 20/01/13 18:26
お礼

>> 8 始めから失敗もミスもしない人なんていないと思います。 始めは覚えることがたくさんあって大変だけど、皆が通る道だと思います。 店長も人間だ… そうですね!
失敗を糧に頑張ります!
ありがとうございます!

No.13 20/01/13 18:27
お礼

>> 9 初めてのお客様なんてチュートリアル、色んなパターンで失敗して覚えるのが当たり前だと思います。主さんほど反省なさっていたら脳がしっかり覚えてき… なるほど
ちゃんと覚えれるよう頑張ります!
ありがとうございます

No.14 20/01/13 18:27
お礼

>> 10 失敗やないよ 日々勉強 確かに失敗して学べることって多いですよね
ありがとうございます

No.15 20/01/13 18:28
お礼

>> 11 早くわかる人に聞かないでお客様をお待たせしたからじゃないの それは無いので安心してください
分からなかったらすぐお客様に「少々お待ちください」と言って聞きに行きます
そこら辺ちゃんと書かずすみません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧