注目の話題
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

都立自校作成校の受験を9月から目指している中3です。数学がものすごく苦手で、過去…

回答1 + お礼0 HIT数 433 あ+ あ-

匿名さん
20/01/19 00:06(更新日時)

都立自校作成校の受験を9月から目指している中3です。数学がものすごく苦手で、過去問演習をしても難しすぎて数問しか解けません。塾の先生は、過去問は一度といて見直してからまたとくとよいとおっしゃいましたが、私にはそのやり方だと時間の浪費になりかねません。
過去問演習の効果的なやり方はありますか。ついでに、「答えを求める過程がわかるように、途中の式や計算などを書きなさい」が苦手で仕方ないので、コツなんかがあれば教えてください(。-人-。)

No.2985872 20/01/13 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/19 00:06
Siduku.T ( O2sTCd )

数学って問題の出し方に規則性があります。
例えば(1)がわかると(2)、(3)以降も前の問題の答えを使って答えられる、みたいに。
最初の方は答えの文丸写しでもいいからそのパターンに慣れるしかないですね。
あと数学に効率的な覚え方は残念ながらありません、血の滲むような努力をして初めてできるようになる(自分の実力として伴う)ものだと思います。
塾の先生のアドバイスは非効率に感じるかもだけど、続ければ時間差でできるようになるはずです。
過去問が難しいならできるだけ昔の問題(5年以上前からが妥当)からやってみるといいです、と言うのも昔の方が内容自体簡単な問題が多いからです。
昔のを少しでもできるようにして自信をつけ、段々新しい問題に着手する。
その方がただやるよりも身につくんじゃないかと思います。
途中式なんかは誰かにその問題の解法を発表する台本を作るイメージでやってます。
解があってても計算式だけだと、採点する人から見れば「何がしたいんだこいつ」ってなるから説明もつけるのかもしれません。
長くなってごめんなさい。
主様が志望校に無事合格できることを祈っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧