注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

部屋探しで迷ってます。(一人暮らし) 〇が良い点で、△が悩みどころ 1K…

回答5 + お礼5 HIT数 231 あ+ あ-

心配性さん( ♀ )
20/01/15 20:55(更新日時)

部屋探しで迷ってます。(一人暮らし)
〇が良い点で、△が悩みどころ

1Kの部屋
〇トイレバス別
〇南西
〇室内洗濯機
〇7帖ある
△脱衣場なし
△キッチン狭いので、部屋に冷蔵庫・レンジを置く
△女性専用なので、たぶん甥っ子とか呼べない(まだ小さいが)

2DK
〇キッチン広い
〇トイレバス別
〇脱衣場あり
〇室内洗濯機
〇風通り良し
△西向き(高い建物は無いので見晴らしは良い)
△隣人は子どもさんがいる。大きめの声だと、聞こえる
△生活にメリハリが付くが、一人暮しにはちょっと広め

どちらも家賃に大きな差はありません。

1Kの1番気になる点は、甥っ子とかを呼べない事
2DKは騒音が1番気になる点です。

内覧して、1Kの方が良いかなっと言う印象がありますが、この勘は大事にした方がいいですか?

自分が気にし過ぎる感じもあるのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。

No.2986301 20/01/14 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/01/14 20:24
お礼

>> 1 賃料が一万も変わらないなら広いほうがいいですね 騒音は構造によるのではないかなと思います でも女性専用賃貸のほうが安心して暮らせそうです ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

No.6 20/01/14 20:25
お礼

>> 3 1Kでさすがに家族ですまないからね。その点はいいですよね。あとはカーテンで仕切ったりすれば、1Kでも全然余裕だよ。 ありがとうございます!
カーテンの活用もありですね。参考になりました。

No.7 20/01/14 20:28
お礼

>> 2 主さんが学生さんなのか、社会人なのかわかりませんが、それぞれの物件の立地的にはどうなんでしょうか。 あと、私が気になる点は、脱衣場がないこ… ありがとうございます。
立地的にどちらも変わりありません。
やっぱり生活音気になりますよね。自分の部屋からも、きっと友達と話が盛り上がり、声が大きめになれば聞こえると思います。

No.8 20/01/14 20:33
お礼

>> 4 甥っ子さんはお母さんと来るだろうから、まぁいいとして。 女性専用の部屋なら、静かに暮らすのが前提だから、小さな子のお泊まりは無理ですね。 … ありがとうございます。
流石に泊まることは無いと思います。
トイレの水もクレーム付ける人がいるのですね 汗
ちなみに内覧した際、台所の水道の音が、丸聞こえでした。

No.10 20/01/15 20:55
お礼

>> 9 ありがとうございます。
初めての一人暮らしなので、最初は狭い部屋から初めてもいいのかなっという考えもあるので、参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧