注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

オタクについて

回答22 + お礼7 HIT数 1718 あ+ あ-

大佐( 14 ♂ 8ih2w )
07/02/22 19:59(更新日時)

オタクってどっから言うんですか?
俺は趣味がガンダムやエヴァンゲリオン等のアニメを見てますけど、それだけでオタクっていわれなくちゃいけないんですか?別に部屋中フィギュアだらけでもないし友達にも語ったりなんかしません。まあ、俺となかがいい奴にははなしたりしますけど

タグ

No.298649 07/02/21 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/21 11:38
匿名希望1 

その趣味のせいで不快な態度が出たら「オタク」と言われ、馬鹿にされた感じになると思います。

相手が興味無いのに、その事だけ一方的に喋るとか、無駄に詳しく話すとか💧

「社会性」が無くなってくると「オタク」だと思います。

No.2 07/02/21 11:52
通行人2 

趣味を極めてる人がオタクでしょう..
働かない人はニートであって オタクではありませんよね

趣味の範囲で満足し
犯罪に至ってない方が オタクですよね


間違って認識してる方が たまにおられますが 私はオタクは悪くないと 思いますよ

No.3 07/02/21 11:53
お礼

早速のレスどうもです。

ということならば、いくらフィギュアがあろうとも部屋中にポスターがあってもそれで人を不快にさせずに個人で楽しむだけならなんの問題がなく、オタクとは言わないというわけですね。

No.4 07/02/21 11:58
お礼

レスどうもです。

それではオタクは異常ではなく、むしろ正常なのだから馬鹿にはできないんですよね。

極めるとは具体的にはどういうことを言うんですか?

No.5 07/02/21 11:59
湖畔亭 ( 30代 ♂ pCkpc )

ひとにより千差万別だけど、僕的にエヴァやガンダム程度では【ヲタ】になりません!僕自身はわりと深夜アニメ(大人路線)を観ますし、【ヲタ】を自称し、理解のある奴相手なら話題にします!(アキバ系に言わせりゃ屁みたいなもんかも!?)→ぶっちゃけ『オトコ』って、クルマ・バイク・映画・芸術・スポ-ツ…~ジャンル別に理論派なので【ヲタク】では?→むしろ何かにハマってるほうが健全!(→行き過ぎは毒だけど(^_^;))//★単に『成功者と趣味で終わる』かの差で、アインシュタイン・ゲ-テ・エジソン・ライト兄弟・フォ-ド兄弟・川端康成・手塚治虫・宮崎駿・松下幸之助・本田宗一郎、宇宙飛行士毛利さん…みんな《ヲタ》です!(^_-)☆

No.6 07/02/21 12:06
通行人2 

勿論 差別用語ではないですよ

お菓子が好きで 人より詳しければ お菓子オタク
漫画が好きで、詳しければ漫画オタク

法律好きで詳しい人は法律オタク

勿論フィギュア等も同じです。

幼女にイタズラするのは ただの変質者であり オタクとは別物です。
オタクは趣味で 満足する人ですから

働きながらでも 十分オタクはできますから オタクとニートを一緒にする人は

私の解釈的に違うかな?と思っています。

No.7 07/02/21 12:19
匿名希望1 

①です。
はい、そう思います。
私的な所で何をやろうが、問題は無いでしょう。

そういう方々は単にフィギュア『好き』であり、アニメに『詳しい人』です。

(阪神タイガースファン『虎キチ』を、阪神オタクと呼んだらイメージ変わりますね)

No.8 07/02/21 13:06
ハロ太郎☆5 ( 30代 ♂ 8hupc )

私の回りだと、二次元の趣味がある=オタク扱いする人多いよ💧
言いたい人には言わせとくが、一番いいよ😺
実際、飲み仲間で漫画好きな私ともう一人をオタクと読んでる方あたりは…北斗、ゴルゴ、ドラゴンボールの事質問するとわからない事無い💧それでも漫画全般が好きな人をオタクと呼びますから💧
個人の考えの違いで、相手を見下したい人は使いたがるだけだよ😺気にする必要無いよ😺

No.9 07/02/21 13:12
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

オタクの初期症状って自分で認めたくないんだよね。そういう事を。
俺がそうだったからさ…💧
エヴァは明らかにオタクアニメでしょう。

No.10 07/02/21 13:37
お礼

レスありです。

別にオタクを認める認めないではなくどっからがオタクかを聞きたいんですよ。
ちょっと聞きたいんですけど、オタクアニメと普通のアニメの違いってなんなんですか?

No.11 07/02/21 14:34
通行人2 

老若男女が
無難に鑑賞できるアニメが一般アニメで

一部にだけ 熱狂的に指示をウケるようなタイプのアニメがオタクアニメ

No.12 07/02/21 14:43
匿名希望12 ( ♀ )

私は喋り方が独特な(電車男に出てたオタクみたいな)人をオタクっていいますね😥 そういう人は大抵オタクだけど💧あんまり漫画好きとか関係ないかも

No.13 07/02/21 15:10
お礼

レスどうもです。

無難に見れないアニメはオタクアニメというならばどう無難ではないんですか?

No.14 07/02/21 15:22
通行人2 

すみません、抽象的な言い方になります。
無難でないと言うのは 茶の間で皆と見ていて 嫌な空気になってしまうアニメです。

父親 または母親等が 付き合い程度で見る事すら耐えられず、チャンネルを変えたがる

又は弟妹 甥姪 が『面白くない』と不機嫌になり 泣き出したりするようならば

それは オタク向け!
マニアック アニメなんだ と思います。

No.15 07/02/21 15:23
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

ごめ、授業だったから遅くなりました。無難?あくまで例の一つだが、やりすぎのエログロ系とかだめだろう。だから深夜にやったりしてるんだよ。
なんか、君自分がオタクなの必死で否定したくて顔真っ赤にしてる感じがする。レスする人の言葉尻捉えて質問返してばっかりだね。

No.16 07/02/21 16:24
お礼

レスありです。

俺はただ無難じゃないならどんな難があるかを聞いただけですが、なんでオタクなのを顔真っ赤にして否定してる、なんて言われるんでしょうかね?無難じゃないならどんな難があるかって、普通聞きたがるもんです。違いますか?

No.17 07/02/21 16:37
通行人17 ( 10代 ♂ )

二次元(アニメ)が趣味なら完璧ヲタ傾向。
ましてやエヴァ、ガンダムならヲタだと思うぞ。

No.18 07/02/21 16:40
お礼

レスありです。

無理に、とはいいませんが理由も答えてくれるほうがいいです。

No.19 07/02/21 16:58
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

ちょっと、質問させてもらって良いか?君は、ヲタクの事をどう思う?
さっき言ってた事だけど、あれはな、君の同族嫌悪と思ってね。
後さ、どう難があるか聞いただけなのに、とか言ってるがそれが言葉尻をそのまんま捉える、つまり揚げ足を取ってるって事何だよ。
で、返しレスだけど、質問返しはするなよ。埒があかないからな。

No.20 07/02/21 17:15
お礼

レスありです。

ええ貴方のいう通りですねちょっと感情的になりすぎていました。

質問に答えますが、俺はオタクを皆さんの意見にたいしてオタクを異常な人とは思わなく思いました。
以前はオタクを異常な人だと思っていて何で一緒にされるんだって思ってましたが皆さんの意見を聞いて考えがかわりました。

No.21 07/02/21 22:12
ハロ太郎☆5 ( 30代 ♂ 8hupc )

主さん気にしすぎだって😺

感性何て人それぞれ何だし、初めて見た時の状態でアニメでも、ドラマでも感じ方違うでしょ😺
人に迷惑かけない趣味ならいいじゃん😺
オタクってアニメや漫画好きに言われてる言葉だけど、趣味に対する差別用語に聞こえるからみんな嫌なの当然だよね😿
気にしないのが一番だよ😺貿易摩擦生まない文化産業なんだしね😺

No.22 07/02/21 23:30
HIRO ( 10代 ♂ EDgpc )

先にあやまります。すみません。個人的にエヴァ、ガンダム系をの番組を見ている人を見てしまうとオタクだと思ってしまいます。


まぁ俺もバイクの改造や購入に、結構金使ってるから、皆から見たらオタクなのかな?

No.23 07/02/21 23:41
通行人2 

皆 お金や暇があれば
何らかのオタクになるんだと思う(・ω・)/
私は出産前 余裕あった頃は漫画オタクでした
だけど、別に人に迷惑かけてないし 私的には自慢だったので
当時は自らをオタクと名乗ってましたよ

今は ちびに金と時間が かかる為 趣味を極めてる暇ないです😢 オタクやれるうちが 花 ですね!

No.24 07/02/21 23:45
通行人24 ( 20代 )

ガンダムやエヴァンゲリオンは、オタクの人が多いから、好きってだけでオタクっぽく見えるんじゃないかな😃
なんだか、オタクの人って、変に理屈っぽいよねって、こちらのレス見て思いました😥
賢いけどコミュニケーション能力がちょっとばかり足りない人を、オタクとみなします✋

No.25 07/02/22 00:02
通行人2 

正解です。確かに
理屈っぽいし やっぱり私オタクだわ

趣味から遠ざかってしまった 現在でもオタク魂て 消えないのですね 新たに発見してしまいましたm(_ _)m

では私は
今は主婦なんで
料理なんぞに オタク魂を生かして ちびや旦那共を喜ばせてやる事にします。
お金なくても、極めて行けるものかもしれませんね(笑)

No.26 07/02/22 12:24
匿名希望1 

度々すみません。
オタクの境目というか…

例えば「ドラえもんの声が代わった」って話題はまだ一般的で、「大山のぶ代から○○○○に代わった」まで言われるとオタクと呼ばれる感じ。

あくまで感覚ですが、観る映画も脚本家で選ぶような。

だからアーティストの曲も「これ××が作曲だから…」とか言うと、オタクっぽいです。

世間では「無駄に詳しい」と、すかさずオタクと呼ばれ気味ですね。

※オタクが悪いとかではなく、そういう傾向かと。

ちなみに、吹き替えの洋画を観てて「この声、○○の人」とか言うと嫌がられます💧

No.27 07/02/22 16:17
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

私はアニメとかよりオシャレ好きだけど別にオタクでもいいじゃんって思います⤴⤴なんでオタクって呼ばれるのが嫌なんですか?私はオタクって別に悪いと思わないし色々聞けて楽しいから好きだけど✨✨
それに普通の人よりその物事にハマッてたり詳しかったらもぅオタクなんじゃないですか→?だから世の中の人はみんな何かのオタクなんでは?😁ちなみに私は猫オタクです🐱❤

No.28 07/02/22 19:17
匿名希望28 ( 10代 ♀ )

ただ鑑賞する分にはオタクではないと思います。
オタクさんってたぶんひとつの分野の知識を極めているような方々だと私は思ってました💧

No.29 07/02/22 19:59
匿名希望29 ( 30代 ♂ )

俺、ドラマとか舞台DVDとか、三谷幸喜で選ぶよ☝

「サザエさん」を担当してた事も知ってる☝

生い立ちもある程度知ってるし、奥さんが誰であって、何がきっかけでこの映画を作って、この役者とはどういうつながりで…とか知ってる☝
DVDの特典映像とか副音声とか熟知してる😂
「古畑任三郎」の携帯ストラップ持ってるし😂

僕みたいな人はオタク✌

何かに興味持って、それを極めるって素敵じゃん☝

車もすき❤

いつも、いじってる😂

ガンダムのフィギアとかガンプラとか、たくさん飾ってる人って、「カッコええ」って思うよ☝

だって、極めてるんやから☝

その人の魅力やし😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧