注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

そもそもは信頼しきっていた旦那の冷たさにあります。 私自身も、物静かな旦那を立…

回答3 + お礼2 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
20/01/16 13:10(更新日時)

そもそもは信頼しきっていた旦那の冷たさにあります。
私自身も、物静かな旦那を立てるために自分を抑えて頑張ってきました。
でも、自分を支えきれないくらい辛い思いをした時、旦那は助けてくれませんでした。
少しでも、優しさをくれれば全然違っていた。今は、心を保つことていっぱいで、働きにもいけません。
この満たされない気持ちのまま生きていくのは辛い。
どうしたらいいんだろう。このやりきれない思い。

No.2987626 20/01/16 11:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/16 12:43
匿名さん1 

その不満などは旦那さんに伝えたのですか?言わないと分からないと思うし、言っても分からない人もいるから、やってほしいこと、お願いなどは自分からする。察してくれ、は男には難しいよ。

No.2 20/01/16 12:53
ご近所さん2 ( 30代 ♀ )

支え、支えられる関係が
理想ですよね。

旦那様を信頼し立ててきたのが、
主さんが辛いときには支えてもらえなかったら、
一方通行で辛いですね。

普段から旦那様は主さんに
対して気持ちを汲み取ろうという
姿勢はありましたか?

主さんは、自分を抑えて...って
いうくだりから、
普段からちょっと無理してたのかな。

旦那様に、
こうしてほしい、とか、
甘えたいとか、ご自分の要望を
伝えることはありますか?

体調にまで
影響でないと良いのですが、、。

No.3 20/01/16 12:55
お礼

>> 1 その不満などは旦那さんに伝えたのですか?言わないと分からないと思うし、言っても分からない人もいるから、やってほしいこと、お願いなどは自分から… 回答ありがとうございます。
主人には、伝えました。でも弱いというだけでわかってくれませんでした。

No.4 20/01/16 12:57
お礼

>> 2 支え、支えられる関係が 理想ですよね。 旦那様を信頼し立ててきたのが、 主さんが辛いときには支えてもらえなかったら、 一方通行で… 亭主関白ぎみな人なので、支え合うという方法は、してもらえませんでした。
上と下という関係なんだと思います。

No.5 20/01/16 13:10
匿名さん5 

自分の選択を変えることですね。
これからは、本当の自分の望みに添った行動をしてください。
人を変えることはできません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧