注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

社会人なのに・・・

回答4 + お礼3 HIT数 884 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/02/22 15:22(更新日時)

みなさんは、友達にどれくらい深入りしますか?例えば、友達が何か間違ってることをしてたら注意するとか。「友達だからこそ」注意するのか、ほっておけば?って感じなのか。
私の友達は、よく「お金たまらない」とか愚痴ってきます。給料が10万しかないから・・と。でも、私12万なんです。2万しか変わりません。そして友達はその10万はガソリン代以外、全て自分の貯金になるはずなんです。つまり8万程度は。なのにたまらないって・・・どう考えても使い方の問題だと思いました。一人暮らししたいといつも話してるので、私はアドバイスのつもりで「買い物の仕方を考えないとね。この前コンポを2台も買ったでしょ?親に注意されるのもわかるよ?家にお金入れてもないんだし」と言ったら逆切れされました。自分が言ってきたのに、なぜ喧嘩しなきゃいけないのか・・

タグ

No.298778 07/02/21 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/21 14:28
通行人1 

人それぞれ 受け取り方も様々ですね。
こちらが親切でモノを言っても 己にとって不愉快な話はすべて 中傷扱いする方います。

悲しい思いをされたかも しれませんが
これも 勉強かな?

No.2 07/02/21 14:49
お礼

ありがとうございます。
1さんはあまり友達に深入りしませんか?
友達が家にお金を入れてない。でも貯金ができない。だから指摘した。でも友達は「無駄遣いしてるつもりはない。」ていいます。「少しでも家にいれたら?」と少しでもお金の使い方がわかると思い言ったのですが「親に言われる。でもさ、給料10万だよ?私だって給料があれば入れたい気持ちはあるよ。」と。十分入れられる額だと私は思ったんです。押し付けはしませんでしたが、別にいっぱい入れる必要もないから気持ち分だけでもと思いました。でもだんだん逆切れされて「私ガソリンも携帯も払ってるもん。」と。少し恥ずかしく思いました。だって、誰だってガソリンと携帯は普通自分で払ってるって・・て感じでしたから。ついでに保険も親持ちです。本当に自分で払ってるのはガソリンと携帯のみです。たまにガソリンは払ってないみたいです。「親のから引いておいてください」とガソリン入れた時にいってました。ちょっとびっくりだったし、これで人と何も考えずに会話してしまったら、恥ずかしいのではないかと思い心配でいってしまったんです。やっぱり言いすぎですかね・・・

No.3 07/02/21 14:59
通行人1 

貴女は親御さんの
きちんとした 教育を 受けれた為 あたりまえの考え方が できただけなのです。

残念ながら お友達が 貴女の意見を聞き入れられない 現時点では

これ以上の忠告は無駄でしょうね

しかし 人間は経験を積み成長する生き物ですから お友達が同じケースで壁にぶちあたり 挫折する毎に 忠告して見るのも 手ですね

それでも 改めないなら 馬鹿なのだ とそれなりの付き合いに 切り替えて 割り切って下さい。

経験上 今の私にはそうとしか答えがでません😔

No.4 07/02/21 15:17
お礼

そうですよね。とりあえず見守ってみます。ちょっと疲れたので今までより少し距離をおきたいとは思いますが^^;つい最近「自分が正しいみたいに押し付けるな」と怒られてしまいましたから。
でも・・・押し付けたつもりはないし、一つの案としてですから、友達自身が実行できるように工夫するべきであって、私はそこまで考えていってるわけではないので、あとは本人しだいと思ってたのですが、どうやら自分ができるできないではなく、押し付けられた気分になったみたいです。意見を全否定なので、つい私は言い返してしまいました。意見自体は間違ってないと。それを友達が「そうなのかもしれないけど、今の私にはいきなりじゃ無理かな」と、自分に合わせた状況でいってくれればよかったのですが、「正しいみたいに押し付けるな」ですからね、意見は否定されたくなかった。

とりあえず、様子見ですね。

No.5 07/02/21 15:33
通行人1 

押しつけるな!
…と言う回答自体が未熟者 そのものですよね 貴女は正論を言っただけで、間違ってませんので

聞き流して 機嫌が治るまで すてておけば良いのですよ

元気だして下さいねo(^-^)o

No.6 07/02/21 15:48
お礼

はい、ありがとうございます。確かに・・・相談してきたのに「押し付けるな」と言われても・・流すしかないですね^^; 
一時様子見でほっといてみます。いつか気づくといいなぁ・・・

No.7 07/02/22 15:22
通行人7 ( 20代 ♂ )

価値観が違うだから何を言っても無駄です。
まずアドバイスが欲しいなら感情的にならず話せる時間が無いと友達は変わりませんよ。頑張って😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧