注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

医療事務、40代、未経験(資格あり) でパート求職中ですが、不採用続きでヘコん…

回答11 + お礼3 HIT数 624 あ+ あ-

匿名さん
20/01/17 10:49(更新日時)

医療事務、40代、未経験(資格あり)
でパート求職中ですが、不採用続きでヘコんでいます…(未経験でも資格がある事は伝えています)
ちなみに主婦歓迎、未経験歓迎、勤務時間帯、曜日は希望と合う所を選んで応募しているのですが、それでも面接まで行かず、即不採用になります。年齢と未経験(資格あり)希望勤務時間帯、曜日を伝えただけで(求人条件と合っています)履歴書出す前に不採用になります。

以前、知り合いから40代未経験の医療事務なんて資格とっても絶対採用されないから本当にお金の無駄だよ!絶対辞めた方がいいよ!他の仕事にしたら?と言われたのも気になります…

今後どうしたら良いか分かりません…
頑張って資格取得したので、出来れば医療事務で仕事をしたいです。

No.2987842 20/01/16 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/16 20:08
匿名さん1 

実務経験者、若い人を募集したがるのではないでしょうか?
応募条件にそう書いてあっても水面下ではそういうフィルター
掛けてるとこ多いですよ。

個人的には病院も薬局もブラックなのでやめといた方が良いと
思います。
医療従事者はすごい変わり者で気が半端なく強い人が多いので
パワハラ当たり前です。
下の立場の事務に当たられることも多いので、泣きを見ます。

No.2 20/01/16 20:13
匿名さん2 

ニチイなどで取得すれば総合病院に入れると思いますが、どちらで取られたんですか?

No.3 20/01/16 20:15
匿名さん3 

うちの病院、募集要項には①9時から13時まで②16時から20時まで、と書いてますが実際には16時からしか募集してません。どちらもOKと言ってくれる人を面接して夕方からだけでも大丈夫か?を聞いてましたよ。

No.4 20/01/16 20:17
お礼

>> 1 実務経験者、若い人を募集したがるのではないでしょうか? 応募条件にそう書いてあっても水面下ではそういうフィルター 掛けてるとこ多いですよ… ご意見ありがとうございます。
主婦歓迎、未経験歓迎とか書いてあっても、水面下ではそうではなく、若い子や経験者希望なのかもしれませんね…
そうなら初めからそう記載してくれたら良いのにと思いますね…

No.5 20/01/16 20:21
匿名さん1 

本当はコンプライアンス的にそうしたらいいのに
と思いますが、窓口は一応広げてて若い人は育て
るのかもしれませんね。
覚えるところ多くて、スピードが要求されるとこ
ろは未経験で少し年齢言った方は敬遠されること
ところもあります。
また逆に即決のところは人の流動が激しくブラック
のところが多いです。
気をつけて下さい、メンタルやられます。

No.6 20/01/16 20:33
匿名さん6 

資格だけ持ってる人はたくさんいます。
不採用でへこむメンタルなら向いてないと思います。

No.7 20/01/16 21:15
匿名さん7 

土日休みのノルマがない事務仕事は競争率が高いのでは? 私が行く病院の受付のお姉さんはどこも若くて可愛いお姉さんだよ。

主婦歓迎っていうのは給料が低くても文句を言わない人歓迎って意味だと思う。

未経験歓迎っていうのは経験(即戦力)よりも見た目と人柄重視ってことだと思う。

曜日や時間帯は、いつでも行けます、そちらに合わせますっていう人が喜ばれる。

No.8 20/01/16 23:17
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。

個人クリニックに直接応募は厳しいかもしれませんね。いくら主婦、未経験歓迎と書いてあっても実際には違うのかもしれないし…勤務希望時間帯、曜日は日祝休みで、平日と土曜日はパートで18時まで可能と伝えています。面接、履歴書出す前に不採用なので、外見も分からないし、人柄が分かる程やりとりしていません…お給料の話もした事ありません。

身バレするのであまり詳しく書けませんが、仕事の紹介もしてくれる所で資格を取りました。でも実際には通える範囲で未経験歓迎の求人がなく…今のところ、通えない程遠いか経験者の求人だけです。他の大手請負会社も今のところ、通いやすい所で未経験歓迎の求人がないです。あっても土日祝のみ夜間、深夜勤務
とか…
40代未経験なので、個人クリニックに直接応募より、大手請負会社か派遣??に登録し、通いやすい所で未経験歓迎の求人が出るまで気長に待つしかないですかね…そんなに田舎ではなく、近所に病院、クリニックが沢山ある地域ですが…

No.9 20/01/16 23:25
匿名さん9 

医療従事者は変わり者か。なーんか悲しいですね

No.10 20/01/17 00:29
匿名さん10 

医師も薬剤師も変わってる人多いよ。
ものすごくプライド高いしね。
やはり国家資格取得者として
のプライドでしょうね。
離職率も高いしね。
一般社会とは常識が違うと思う。

No.11 20/01/17 00:38
匿名さん11 

うちの娘(同時21か22)が資格を取り、就職活動した時にも
未経験てことでいくつか落ちています。
総合病院は希望していなかったので余計決まりにくかったんだと思い1つ言いました。
パートで半年間条件良くなくても頑張って働きなさい。
次に経験者で転職出来るからと伝えました。
ちなみに勤務時間は7:45~12と15~20時(診察終了まで)
祝日のみが休みの病院です。
1日お休みが週1日だったかな?
社会保険は雇用保険のみ加入
スタッフの定着率があまり良くない病院でしたが、娘は1年いました。
居た間に40代50代60代の人もきてましたが、経験者なのと遅い時間まで対応可能な人が採用されていましたよ。
経験者と言っても大きな病院て分担された業務内容だったりなので、入ってから初めて行う人も居たようです。

18時まで勤務可能と言うことは、希望している病院はその時間には診察が終わっていますか?
終わっていない病院でしたら、採用は厳しいですよね。
今娘は違う病院で働いていますが、保険請求時期は帰りが21時か22時頃になっているようです。

No.12 20/01/17 08:40
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。

新卒でも未経験(資格あり)だと不採用になる場合もありますよね…私の場合、年齢の焦りがあります。1才でも年取ると不利になる気がして。

勤務希望時間帯は18時までとしたのは、さらにそこから残業の可能も見越してなので、実際、時々18:30〜19時までなら大丈夫です。でもそれより遅くなるのは、事情があり無理です…

1人で直接、病院やクリニックに応募するより、大手請負会社や派遣?などに登録や相談だけでもした方が良いかも知れません。もしかしたら一般公開されていない求人があるかもしれないし、シニア向け医療事務サイトに登録してみてもいいかもしれません。主婦向けだと20代なのか50代なのか正直分からないですね。
遠回りで長期戦になりそうですが…

No.13 20/01/17 09:18
誰にも言えないさん13 

採用範囲が狭いから
あまりかせけないかもね、
忙しい時のみ働く、

不安定だし、

No.14 20/01/17 10:49
匿名さん7 

履歴書も見ずに不採用なら、40代未経験は眼中になかったのでしょう。

引き続き医療事務を探すとして、並行して他の事務も受けてみるのはどうですか? 若い人が好まれるのはどこでも同じです。妥協も必要かもしれません。

それと、お友達の紹介があれば、また事実が変わるかも。職場の雰囲気に馴染めるって大事です。「あの人、良い人ですよ」って推薦があれば、採用する方も安心です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧