注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

同僚女性が女は子供産むまで子供産んだら女じゃなくなる。って言ってましたけどそんな…

回答11 + お礼0 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
20/01/17 12:07(更新日時)

同僚女性が女は子供産むまで子供産んだら女じゃなくなる。って言ってましたけどそんなもんですか?

No.2988109 20/01/17 08:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/17 09:05
匿名さん1 

くだらない。それじゃ女じゃない人だらけだね(笑)

No.2 20/01/17 09:05
匿名さん2 

30過ぎて子供を産んだらそうなるのかもしれませんね。
1番子育てで大変な時期が30代になって、
少し落ち着いたと思ったらもう40ですもんね。
でも、子供産まれたのに女出してる人は、ちょっと有名になりますからね、見てて痛いし笑
女じゃなくなるとは思いませんが、子育て優先になりますよね。

No.3 20/01/17 09:11
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

いや、普通に人によると思いますが。

完全に「母」になる人もいれば、「母」ではなく「女」として生きてる人もいるし。

また、自分は女を捨ててるつもりはないのに旦那から女性と見て貰えなかったり、逆にもう女と見て貰わなくていいのにベタベタして来る旦那がいたり。

どうだろう、多くは子ども産んだら「基本的に母で…でも妻で…それなりにオンナも忘れずに」な感じなんじゃない?
じゃなかったら、子ども産んだら世の中の女性はファッションもメイクも楽しめないことになると思うのですが。

No.4 20/01/17 09:12
主婦さん4 

あら、私は36で子供を産んで、そのあと子宮全摘もしましたけど、女だと思っていますよ。
体系維持にも努めているし、おしゃれも大好きだし。

そのお友達は、お子さんを産んで女じゃなくなっちゃったのかな?
だとしたら、それはそのお友達の問題。

産んだ経験がないなら、それはただの偏見思い込み。

大体、その「女じゃなくなる」って、どういう意味でしょう?
何を以て「女じゃなくなる」って言うのかな?

No.5 20/01/17 09:12
匿名さん5 

心の在り方じゃないですか?

人によっては「女」ではなく「母」みたいな。

実際はみんな女なんですけどね。そういう考えをするのは個人の自由だけど、押し付けないでほしいですよね。
あ、そうですかでスルーでいいと思います。

No.6 20/01/17 09:15
匿名さん6 

女って何ってことですよね。着飾って化粧して性的であるってことですか。女は死ぬまで女だし性自認が男なら男かもしれないしそういう価値観って意味不明すぎ。

No.7 20/01/17 09:17
匿名さん7 

そもそもその人が言う「女」の定義は何でしょうね。それにもよると思いますよ。

No.8 20/01/17 09:40
匿名さん8 

女性を「どんなもんと思うか?」は、個人個人の主観です。

「誰の、どんな目で見て、どう思うか?」であって、
万人共通の、唯一無二の正解があるわけではありません。

その、同僚女性さんにとっては「そんなもん」、
その同僚女性さんに、同意・共感する人にとっては、
「そんなもん」と言う事ですね。

No.9 20/01/17 09:54
通りすがりさん9 


「女」という字は、手を組んでひざまずいている状態の女性を横から見た姿の象形文字で
その女性が子供を産んで母乳を与えて育てる姿の象形文字が「母」で 女に両胸を加えたものが母という漢字。

だそうです。

たぶんその同僚女性はお色気基準の話をされているんでしょうね。
出産子育てしながらお色気も維持する人もいますし、必死の子育てでヨレヨレになって一時的にお休みする人もいますし、そんな人も子育てがある程度落ち着いてきたら「V字回復」する場合もあるし
産んだら終わりってことでもないような気がします。
ちょっと視野が狭いというか、決めつけや思い込みが強い人なのかもしれませんね。
まあ、流しておきましょう。笑

No.10 20/01/17 10:09
匿名さん10 

妊娠したら女じゃなくなる気もするし、独身でも仕事で徹夜して人に会うような生活したらそれも女じゃないと思う。

No.11 20/01/17 12:07
匿名さん11 

結婚して子供産んだら、女の部分を出さずに、母であり妻になってほしい。
いつまでも、女なのよ〜といって
子供置き去りで男と遊び歩くような
あほのうちの姉のようなやつは子供産んでも女。
子供産んだら、あほな女にはなってほしくない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧