注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

1歳下の従姉妹の卒業式に、私が小学校の卒業式で着た着物を貸すことになりました。 …

回答4 + お礼2 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
20/01/19 19:27(更新日時)

1歳下の従姉妹の卒業式に、私が小学校の卒業式で着た着物を貸すことになりました。
着物は母のもので、母が母方の祖母から受け継いだ物です。私もよく分かりませんが正絹と言っていたので結構高いと思います。袴は私のものです。
私は従姉妹の事が嫌いです。自分の物は絶対に貸さない、触らせない、人の物は勝手に触る、貸さないと怒って脅す。自分の都合のいい時だけ頼ってくる。遊んだ時にも自分では絶対財布を出さない。いつもなぜか上から目線で見下してくる。それでも昔から容量がよく大人には可愛がられます。…すみません、従姉妹の悪口みたいになってしまったんですが…。私は最近従姉妹と喧嘩しました。家に泊まりに来て、偉そうにされて私がキレたからです。私が悪かったと思うこともあったし、その事を前にここで相談させて頂いて、とりあえず今は距離をおこうと思いました。でもまだ心の整理が出来てなくて…。母の大事な着物を従姉妹に渡したくない、着て欲しくない私より似合って欲しくない、私よりいい卒業式になって欲しくない、失敗すればいいのに、台無しになればいいのにと思ってしまう自分がいます。いくら嫌いと言ってもこんな事を思ってしまう自分が嫌いです。長文すみません。

20/01/19 12:13 追記
従姉妹に渡すというのは、あげるわけでは無いです。

No.2989339 20/01/19 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/19 12:11
通りすがりさん1 

それはさすがに出来ないんじゃない?あなたがいとことギクシャクすれば、親同士もギクシャクするだろうし。あなたが金輪際、関わらないようにすればいいと思います。

No.2 20/01/19 12:21
匿名さん2 

よく分からんが、従姉妹が小学生?従姉妹の娘?あなた中学生?
小学生相手にムキにならない方がいいんじゃない、お姉さんならさ

No.3 20/01/19 12:24
匿名さん3 

母が母方の祖母から受け継いだ物
所有者であるお母さんが主の従姉妹さんに貸すことにした。
袴は私のものです、と言い切れるなら、お母さんに直談判で、「従姉妹が「どうしても嫌いだから、貸すのは止めて。」
と直訴してみてはどうですか?
お貸ししても、袴が現状維持で返って来るとは限らず、汚れて返ってくるかもしれません。
蛙の子は蛙で従姉妹の母親が、自分の娘が汚したとは認めず、素知らぬ振りをするかもしれませんね。

No.4 20/01/19 13:15
匿名さん4 

おばあちゃんの物なら、あなたが着てもあなたの物ではありません。
従妹もあなたも同じ孫です。

No.6 20/01/19 19:27
お礼

>> 4 おばあちゃんの物なら、あなたが着てもあなたの物ではありません。 従妹もあなたも同じ孫です。 元々は祖母のものですが、着物は母が貰ったものです。叔母は他のものを貰ったらしいです。袴は私が卒業式、習い事の発表会で使うために買って貰ったものです。袴の方はあまり高くないと聞きました。別に私だけが特別扱いされたいわけじゃありません。私が悪いことをしたのも、年下相手にムキになって格好悪いのも分かってます。でも嫌なのは嫌なんです。親同士が仲良いし悪くなってもらいたいとも思いませんが見損なった、連絡先やフレンドも全部ブロックするからと言っておいて平然と、着物を借りたがられてモヤモヤします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧