注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

私は勉強をしている時などにいきなり心臓が締め付けられるような感じがするときがあり…

回答7 + お礼7 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
20/01/20 18:51(更新日時)

私は勉強をしている時などにいきなり心臓が締め付けられるような感じがするときがあり、苦しくなって手足をバタバタしてしまうのを授業中は必死で抑えています。
何でしょうか…

No.2989545 20/01/19 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/01/19 19:55
お礼

>> 1 勉強しているときだけですか?家での自宅学習はどうですか? 私は学生時代勉強に対するストレスで過呼吸と不眠症にだいぶ苦しみました。ストレ… ありがとうございます。どちらでもなります。

No.4 20/01/19 19:56
お礼

>> 2 反応しすぎです。何か集中力を高めることをしたらどうでしょうか? 反応しすぎ、とは何にですか?
本当に苦しいです。心臓からの血管を全て潰されて心臓を押しつぶされた感じといいますか…。集中しています。

No.6 20/01/19 20:16
お礼

>> 5 すみません、よく分かりません…。何を考えているわけでもなく、ただ問題を解いているだけの時にいきなりなるんです。ちなみにストレスは同級生の何十倍あると思います。(笑)
ただその時は何も考えていませんでした。

No.8 20/01/19 20:51
お礼

>> 7 すみません、それはないと思います。問題は簡単にスラスラ解ける、昔の復習を自分でやっていただけで普段からあまり周りと比べるタイプではありません。

No.10 20/01/19 21:07
お礼

>> 9 全く無いです。なんの前触れもなくいきなり。

No.12 20/01/19 21:19
お礼

>> 11 本当によく分からないです。呼吸できなくなる時にバタバタするように、足掻く感じです。胸の締め付けから解放されたいと足掻きます。締め付けは5分以内には治りますが、苦しくて気になっています。

No.14 20/01/20 18:51
お礼

>> 13 ありがとうございます。分かりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧