注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子供の悩み

回答8 + お礼0 HIT数 2868 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/03/21 13:23(更新日時)

子供が突然ままは僕の事嫌いなの?といい涙ぐんでいました。まだ五歳ですが、幼稚園でも戦隊ものの遊びをしてキック、パンチ、それがいやみたいで、わたしのいってきました。うちのこもキック、パンチなどしてると思いますが。こういう時なんて声をかけていいかわかりません。優しく接してあげたほうがいいのでしょうか?

No.299009 07/03/21 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/21 00:46
通行人1 ( ♀ )

「ママ、僕のこと嫌いなの?」と聞かれたら、私ならまず目線を子供の目の高さに合わせ、「ママは大好きだよ💕」と言ってムギュッと抱きしめます。子供が苦しいよ、と言うまで抱きしめます。その間は「大好き💕」を言いまくります。
抱きしめるって、すごく安心できるし、幸せな気分になれますよね☺。

幼稚園でのことはわからないので、担任の先生に相談してみてはいかがでしょうか❓

No.2 07/03/21 00:49
通行人2 ( 20代 ♀ )

戦隊モノ=ママは僕の事嫌い❓ちょっとわからないですが😥 大好きだよ💖って抱き締めてあげるのが1番じゃないかな❓

No.3 07/03/21 00:55
匿名希望3 

戦隊モノの話とママの話と…何かつながるのですか?ちょっと理解が出来ませんでした💧

No.4 07/03/21 01:13
通行人4 ( ♀ )

ごめんなさい。
意味が分からない…。
ママに嫌われてると息子さんは思ってるんだよね?
なぜいきなり、そこから幼稚園の話にとぶのかな?

No.5 07/03/21 01:56
悩める人5 

一番は抱き締めてあげて好きだよ❤と伝え安心させてあげてみては❓

それから担任の先生に何か変わった事ないか聞いてみて下さい。もしかすると園で何か言われたりされた事で…という事もなくにしもあらず😥そして何日もそれが続くなら担任に相談して子供の様子みてもらうといいかな…。

あと…担任がキックやパンチしたら「お母さんに嫌われるよ」みたいな事言ってたら、お母さんみて不安になり「嫌いなの❓」て言ってしまう場合も稀にあります☝

No.6 07/03/21 02:04
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

主さんが言いたいのは「ママも僕のこと嫌いなの❓❓って涙ぐんで私にいってきました。5歳ですが、原因は、幼稚園で戦闘ゴッコでキックされたりパンチされたりしたりするみたいで。それで、みんな僕のこと嫌いなんだと思ったみたいで…。まぁ、どこのうちのこでもキック、パンチするでしょうけど。~etc、、」ってことですかね❓❓それなら優しく抱き締めてあげて下さい。そして、分からない点があれば先生へ連絡して聞いてみてください⤴

No.7 07/03/21 09:59
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

まず、お子さんに「○○ちゃんはなんでそう思ったの?」って聞いてみて下さい。
そして「ママはこんなに○○ちゃんが大好きなのに悲しいな」って抱き締めましょう。
私は小児科のカウンセラーさんにそう聞きました。

No.8 07/03/21 13:23
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

うちの息子も5歳で、同じような事が多々あるので
「ごめんなぁ、ママが○を好きだよって光線が足りんかったんやなぁ、今から大好きビームを発射するでな(σ`・ω・)σ」
って感じで、抱きしめるなり、ちゅーするなり、子供が納得するような事をして、満足するまでじゃれ合って解決しています。
特に悲しそうにしている時は、いつもよりスキンシップを取るようにすると、落ち着きを取り戻すのも早い気がします。
息子は甘えん坊なんで、よくくっついて来ますから、そんな時も大好きよ♪って言い合いっこをしたりもしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧