注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

離婚して後悔することは何だと思いますか。

回答8 + お礼1 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん
20/01/22 21:44(更新日時)

離婚して後悔することは何だと思いますか。

タグ

No.2991197 20/01/22 15:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/22 15:45
悩める子羊さん1 ( ♂ )

会えなくなる、

No.3 20/01/22 15:51
お礼

>> 1 会えなくなる、 あえなくなると辛くてたまらなくなりますね。

No.4 20/01/22 16:03
匿名さん4 

子どもから父親や母親を奪ってしまうこと。
対外的な立場。
お金。

No.5 20/01/22 16:36
匿名さん5 

お金。

No.6 20/01/22 18:43
通りすがりさん6 

私は多くの離婚協議中の方と接触を持ちますが、時間をかけてじっくりと話し合って離婚された方々は、特に後悔はないようです。むしろ、前を向けるようになったと晴れ晴れとされている方が多いように思われます。

No.7 20/01/22 18:48
通りすがりさん6 

お子さんの成長が進めば、様々な問題が生じるでしょうし、経済的な困難もあるところですが、じゃあ、離婚しなければよかったというふうにはお考えではないようです。そんなことは覚悟の上という感じですね。
自分が悪くて離婚されちゃった場合でも、後悔はあまりされないようです。自分が悪かったと認識される方は離婚よりも離婚原因を作ったことを後悔されますし、自分は悪くないと認識される方は相手がバカだからということになり後悔には至りません。

No.8 20/01/22 18:53
匿名さん8 

離婚したい位嫌なんだから後悔はないと思います。
私も特にないです!

No.9 20/01/22 21:44
匿名さん9 

何も考えずに感情優先で離婚すればお金や仕事や心の余裕など様々あります。

しかし、冷静に考えて離婚した人は後悔する事はありません。

お金なんて大黒柱の自覚を持って大黒柱として働いて稼げばいいんです。

あれはイヤこれもイヤと我が儘言わずに仕事をすれば問題なし
私はそれで、子供にお金かけてあげられてます。
私立高校にも行かせたし、進学もさせられたし、就職も決まってるし、着物も買ってあげられたし
後悔なんてしていません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧