注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

そのことに関してほぼ知識がないのにまるで自分はベテランを装う、上から目線で回答し…

回答3 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
20/01/28 22:30(更新日時)

そのことに関してほぼ知識がないのにまるで自分はベテランを装う、上から目線で回答したり書き込む人もちらほらネット上で見かけたことあります。
例えば1人暮らしでも光熱費の支払い方や部屋契約のしかたが全く分かってないにも関わらず、そういう質問系に自分は何年も1人暮らしだ。何でも聞いてくらいに堂々としてるのに的外れで訳わからない、上から目線で回答してたり。
1人暮らししたことあるならそれ知らない人はいないよ。この回答者1人暮らししたことないだろとつっこまれてたり。
仕事に関してもその分野の仕事でそういうことはしないと経験ある人なら分かるのに、そいう全く分かってない回答してたり。
当然、他の回答者もこの回答者分かってないよね。とすでに気づかれてるような。
なぜほぼ知らないのに一部ですが、知ったかぶりしたり上から目線で回答する人っているのでしょうか?

No.2993388 20/01/26 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/26 13:11
匿名さん1 

テレビで見て得たうろ覚えの事や周りの人間関係で得た知識などを披露したいのではないですかね〜。

自分は、まあ1番は知ったかぶりより、あげ足とって横レスする人が気になりますけど…。

No.2 20/01/26 13:21
人生の先輩さん2 

悩んでる人がいて、
知ったかしたい人が居るから、
このような無料相談サイトが成り立ってるんですよ。

知ったかする人が居なかったら、このサイトも無くなる事だけは、理解してて下さいね。

では、
なぜ知ったかしたいのか…


う〜ん…


あ!

聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥。
なんて言葉があるように、知らないのは恥ずかしい事だと言う風習があるからじゃないかな。

だから、
知ってる俺は、知らないアナタより偉いんだ!
なんて感覚になり、つい、知らない事まで知ってるフリをしてしまうのかも。

また、
文章を書いてるウチに、話がどんどんそれてしまい、結果、トンチンカンな回答になってしまう場合もありますよね。


世の中には色々な人がいて、色んな考えがあるんだな〜
程度に考え、イチイチ気にしない方が良いと思いますよ。

(^ー^)b

No.3 20/01/26 13:26
匿名さん3 

あまり知らなくてもちょっとでも自分の知っていることを教えようとする人と、ちょっとでも曖昧な部分があれば何も教えない人がいる。

もちろんどっちも両極端で良くないが、丁度良いところを目指すのは難しい。どっちがマシと考えるかはその人の好みじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧