親類や友人知人が営業の人だったらどうしますか?

回答3 + お礼0 HIT数 636 あ+ あ-

何でもおじさん( 44 ♂ MYopc )
07/02/22 21:37(更新日時)

お尋ねします。
もしも貴方の親類や友人知人が営業の人だったら、どう思いますか?私は今度生命保険の営業を始めましたが、この間友人から「営業の人とは付き合いはしない」と言われました。訳を聞くと「営業の人だと、無理矢理契約を押し付けられるかもしれないから、それが嫌だから」との事です。やはり営業の人は嫌われるのでしょうか?私は今の仕事に誇りを持っていますが、仕事を辞めた方が良いのかなと悩んでいます。

No.299483 07/02/21 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/21 22:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

保険の営業でうまく業績を得られれば問題ないですが、なかにはお客様を得られずに、家族、親戚、友人にお願いする人もいますからね💧私も以前、友達の友達が保険の営業をやっていて、加入してほしいと言われました。その時は、月々の支払いはその保険の営業の彼女自身が支払ってたみたいです😔名前だけ借りて加入してもらって、支払いは自分がしてる方も多いみたいですよ☝

No.2 07/02/22 21:30
通行人2 ( ♀ )

私も以前生保で仕事をしていました。が、主さんと同じように自分の仕事に誇りを持っていましたし親戚や知人にお願いはしないと決め、常に自分で見込み客を絶やさないように頭を使い足を使い活動していました。今はこんな世の中だから確かに厳しいと思いますが、名義借りして自分で保険料の負担をしたり過剰すぎるサービスなどは絶対にしないほうがいいと思います。自分がこの仕事を誇りに思い信念を持ってさえいればいいのでは?ないでしょうか…。頑張ってください💪

No.3 07/02/22 21:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

家族や友達には絶対に営業しない宣言したらどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧