注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

なんでもずば抜けていないと生きている価値はない、と言われて育った気がします。 …

回答7 + お礼0 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
20/02/01 13:26(更新日時)

なんでもずば抜けていないと生きている価値はない、と言われて育った気がします。
要約するとそうだと思います。多分。私はそう受け取りました。
そのせいか、絶対成功しなければ、絶対何かで優勝しなければ、誰かに首を閉められるような気がします。
高校生です。しんどいです。

私の親や兄弟は、私が例えば不登校になったときはこう言いました。
「テストでも運動でもすごくないのにそもそも学校に行かないお前は将来偉い人にはなれないからな」
「まぁお前は学校に行っても偉くはならないだろうな」
実は不登校になるまで、ずっと毎日泣いて帰ってきたり、部屋に篭ったり、あきらかにおかしい様子だったとは思いますが、慰めとかそういうの無しにこの言葉を言われました。

不登校になった時だけではなく、絵のコンクールで賞を取って、友達に褒められていたら
「たいした絵も書けないくせにいばるな」
とか言ってそれから数日はいつもより冷たかったです。

首を絞められるような気がする、っていうのは、本当に締められていた頃があるからです。
いつも何があっても私自身は怖いし面倒だしで、反発とか言い返しとかはしない、自ら家族へ何もしないんですけど、それでも気に食わないことがあったら殴ったり首締めたり、一方的に怒りをぶつけられているようなそういうのが普通です。

本当にずば抜けた力を与えたい、持って欲しいと思っているなら首絞めるのはまず論外だし、強く当たる、暴言もおかしいとは思います。言っていることはほぼブーメランだとも。正直頭がおかしいので無視するの普通だと思います。

でもそう思っていても、どうしても何回も言われてきたので
「そんなバカのこと聞かなくていいよ」とか言われてもずっと頭にいるんです。

やりたいこと、小さいことでも、絶対成功しないとダメだから、って思えて、素直に過程を楽しめないし、結果ばかり考えてから回る。
すでに偉業を成し遂げた人ばかり見て結果だけ羨んでしまう。
どうしたら考え方を変えられると思いますか。

No.2996808 20/02/01 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/01 11:06
匿名さん1 

そう考えてしまうの分かります。

無駄なことをするのをオススメします。「無駄なこと」なので、そこに意味があるのか、生産性があるのかわかりません。だからこそ、過程がどういうものか体験できるのでは。
頭で考えるのではなく、身体の方に、過程がどういうものか体験させてあげて、頭では考えが及ばなかった見えてくるものがありそうです

No.2 20/02/01 11:07
匿名さん2 

毎日がとても苦しく、つらいでしょうね。周りの人にも相談しづらいのでは。
本来、家は安心できる場でなくてはいけません。
主さんの親はその能力がないとどこかであきらめたほうが良いかもしれません。
そして、親や兄弟であっても身近な他人なんです。好き勝手に言って言いはずがありません。
こんな家庭を「機能不全家庭」といいます。
親や兄弟を嫌っても良いんです。
自分の気持ちを一番に大事にしてください。
そのために、
今すぐは難しいかもしれませんが、まずは主さんを蔑む人たちから離れるのをおすすめします。
(気持ちも、物理的な距離も)。
離れる準備をしているだけでも気が紛れるかもしれません。

主さんの親や兄弟は、主さんに甘えきっているので、家を出る時がきたらしばらく執着されるかもしれませんが、どうか逃げきってください。
主さんを批判しない人を選んで付き合ってください。
主さんはこれから幸せにならないといけません。

ご自身で「結果ばかり考え、から回る」と気づいておられます。
大事なのは結果ではなくプロセスだと思っています。
どうなったか?ではなく、どれだけ頑張ったか?を考えてみてください。どんな小さなことでも。
主さんならできると思います。
応援しています。

No.3 20/02/01 11:11
匿名さん3 

辛い家庭環境ですね。

本当なら親が変わるべきです。
考え方を変えるべきなのは親の方です。

だけど、他人を変えるのはなかなか難しい。本人が変わりたいと強く思っても変わるのは大変だから、ましてや人から言われて変わるなんて滅多にないことだと思います。

でも、自分を変えることはできる。だからきっと貴方は、もう親に変わってもらいたい気持ちはとうの昔に諦めて自分が変わろうとしてるのですね?
親に対する不満があるのに自分が変わることで乗り越えようとするその姿勢が、本当に素晴らしいと思います。

貴方の親御さんは、きっとそんな調子では外でもあまり良く思われていないだろうと推測します。上辺だけのお友達などはいても、なかなか完璧な人でないと見下してしまうような人に心開いて本当の友達になろうって思える人はいないですよね。
親御さんは、自分で自分の過ちに気付いて、自分で変わろうと思い、努力するしか幸せを感じられる道はないと思います。あなたがどんなに完璧な自慢の娘になったとしても、親御さんの考えを改めなければ延々とまだ足りないまだ足りないのループです。
だからこれは、あなたには関係のないことなんですね。親御さんは自分で自分の過ちに気付かないと心満たされることはない。

それを心に留めておくのはどうでしょうか?

また、あなたには、あなたを褒めてくれるお友達もいるんですね。良いお友達を持ちましたね。その友達を大切にしてください。
自分のことをありのままで肯定してくれる人や物、趣味などを身の回りにたくさん作るんです。とにかくたくさん、たくさん。
そうすると、例えば100人のあなたの味方がいる中で、誰か1人に否定されても気にならなくなってくるんです。だって私には100人味方がいるから♪1人の人から否定されるのなんて痛くも痒くもないわ♪貴方は可哀想な人ね、自分で気付いて乗り越えてお幸せにね♪私には関係ないわ♪と。

これは人じゃなくても、絵が好きとのことなのでそういう趣味でも、自分が癒される場所でも、音楽でもなんでも良いからとにかくたくさん、自分が苦しくなく、完璧なんかじゃなくても受け入れてくれたり褒めてくれるものや人を沢山意識して見つけるようにしてみてください。
それが全て、あなたの味方です。

あなたと親御さんが、それぞれに自分で自分を大切にできて、本当の幸せに気付ける日が訪れますように。

No.4 20/02/01 11:13
通りすがりさん4 

かわいそう、あなたは何にも悪いことしてないのにね。

まずね、あなたの親は狂ってます。キチガイレベルです。そんな狂った親、見たことないよ。

あなたは親の狂った考え方で育てられたので、やっぱり頭はおかしくなっちゃってます。だからそんなにこだわるんですよ。トラウマ旧に、頭の中に植え付けられてるから、簡単にはその考えは捨てられないと思う。

でもね、まずは認知することだよね。自分の周りのことを正しく理解すること。
 ・あなたの親の言っていることは、間違ったことだから、無視していいこと。

 ・首を絞めるとか、あなたが苦しむ言葉を言うのは虐待で犯罪であること。

 ・あなたの親は、犯罪者級に狂っていること。

 ・あなたは何も悪くないこと。だから、あなたは自分を自分で愛して守ってやってください。

ほんとは、カウンセラーなどプロの力が欲しいんだけど、セルフカウンセリングってのもできるから。

今まで言ったこと、あなたも分かってると思うけど、これを何度も何度も繰り返し、声に出して言ったり(例えばお風呂で)、文章に書いてみたりすると、ほんの少しずつだけど効果が出てくるのね。
出来れば毎日がいい。朝、昼、晩、思い出した時にすぐするのがいいよ。

ちょっとの時間でも繰り返すことで、自己暗示の力によってあなたの頭の中が少しずつ変わっていくんです。オリンピック選手とかがやって効果が出ているから、科学的にも証明されてる方法だよ。

きっとあなたはいつかそこから抜け出して、自分の人生をちゃんと歩けるようになる。そのための準備だと思って、やってみてほしいな。

No.5 20/02/01 11:17
人生の先輩さん5 ( 50代 ♂ )

一握りしか存在しないよ ずば抜けてる人は

No.6 20/02/01 11:17
匿名さん6 

辛い境遇で、この質問に
似た話のラストが、良かったので 
回答します。
ラストは主人公が、
一人暮らしでリセットするという内容でした。

No.7 20/02/01 13:26
匿名さん7 

あまりにも、酷いです。ずば抜けた人間になれるのは容易ではありません。それを簡単に求める親は本当にできると考えていたのでしょう。余計な疲れが溜まります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧