育児がつらい 楽しくない もう疲れた 自由になりたい 好きなことして生き…

回答8 + お礼2 HIT数 542 あ+ あ-

匿名さん
20/02/02 19:55(更新日時)

育児がつらい
楽しくない
もう疲れた
自由になりたい
好きなことして生きていきたい

No.2996973 20/02/01 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/01 17:38
匿名さん1 

子供何歳ですか?
私は2歳と0歳がいます。
育児ノイローゼになりかけましたが、
一時保育やファミサポに助けてもらってます。

No.2 20/02/01 17:39
匿名さん2 

うちは3歳と1歳、同感です。

No.3 20/02/01 19:28
匿名さん3 

過ぎ去ると、懐かしく思えることも、渦中のときは逃げ出したくなるものですね。
1人で抱えようとせずにサークルで交流するようにするといいですよ。

No.4 20/02/01 23:39
匿名さん4 

あなただけじゃないよ。
私もそうだし、きっと子供が何歳になっても親は大変で悩みがあるんだろうな…

ここでも沢山吐いてさ
日常でも休める時に、
時間作ってでも休んだ方が良い。
それが一時的なものかも知れないけど
マメに休んだり、リラックスしたりして、これから子育てする以上過ごしていくしかないんだよ。

本当に子育て大変だからさ
分かるよ。
たまには、自分に甘くね!
お互いに、頑張ろう!

No.5 20/02/02 00:46
通りすがりさん5 

わかります。
こんなだと知ってたら、子供作ってなかったです。

No.6 20/02/02 05:05
匿名さん6 

たまに思う。でも子供可愛い。でもまた疲れる。

No.7 20/02/02 15:28
アドバイザーさん7 

度々スレ立ててる子かな?違ったらごめんね。

辛いね。どうしたの??弱音吐いてもいいんだよ!

No.8 20/02/02 19:37
お礼

>> 7 何で分かるんですか?

No.9 20/02/02 19:37
お礼

>> 1 子供何歳ですか? 私は2歳と0歳がいます。 育児ノイローゼになりかけましたが、 一時保育やファミサポに助けてもらってます。 4ヶ月です。

No.10 20/02/02 19:55
匿名さん1 

そうですか…
気持ちは分かります
私も鬱になって泣きながら
役所に助け求めたりしたんで。
でも逃げる事は出来ません。
それが避妊しなかった責任ですからね。

でも
一時保育とかまわりを利用したらどうですか?
本当に子供育てるのは
体力、気力、お金、時間

かかるもんです。
預けて少し休むべきだよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧