注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

これからどこの業種が伸びると思いますか。

回答4 + お礼2 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
20/02/03 13:23(更新日時)

これからどこの業種が伸びると思いますか。

タグ

No.2997891 20/02/03 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/03 12:37
匿名さん1 

介護ロボットとか作るとこ。
高齢者需要があるもの。

No.2 20/02/03 12:40
人生の先輩さん2 

高齢化社会に伴う事業が伸びるのは確か。

介護施設などの経営者は、儲かるかも。

No.3 20/02/03 12:42
匿名さん3 

高齢者へのサービスが需要としては一番になってくるのでは?お金持ってる層が一気に使って欲しいですね

No.4 20/02/03 12:50
お礼

回答ありがとうございます。
高齢者関係の仕事しか伸びないのですね。

この先ゆとり世代の人が高齢者になると今の世代より人口が少ないので
今より需要が減っていく。それによって老人ホームの件数が減っていく。
そういう関連の仕事が少なくなる。
それまでにどの分野が伸びるのか期待したいところですが・・・

No.5 20/02/03 12:58
OLさん5 

現役で介護業界にいますが
皆様高齢者福祉サービスはどんどん増えると思っていますがその逆で今後介護業界は淘汰されていくそうです
質の悪い介護を提供している事業所はどんどん潰れていき
労働する側もそれなりに経験資格を持った者しか入れなくなります
これから介護者が増えるのに事業所が潰れていくのでは
お先真っ暗です本当に。

No.6 20/02/03 13:23
お礼

回答ありがとうございます。
高齢者施設での事件が起きていますから仕方ないことですが・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧