注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

カルディのコーヒー豆の話です。 豆で購入し冷暗所で保管に気をつけているつも…

回答5 + お礼4 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
20/02/05 21:56(更新日時)

カルディのコーヒー豆の話です。

豆で購入し冷暗所で保管に気をつけているつもりでが豆を挽いて飲んでいると違和感が。なんだか酸化してツーンとした匂い(味)が気になり、一度気になると凄く臭く感じてきました。
種類の違うものをいくつか買っていてお正月にはスペシャルティランクコーヒーのセットを購入し、全ての豆が飲んだ後の豆殻から同じ匂いがします。

元々カルディは安価なのでやはり豆の質が悪いからなのでしょうか?
飲み比べとして気に入っていたシングルオリジンの豆を取り寄せて飲んだら香りが良くツーンとした香りもしませんでした。

カルディのコーヒーを1年くらい飲んでましたが体臭も臭くなったような気がします。時々自分の頭皮が臭いなぁと思っていたらカルディの豆殻に似た匂いと感じました。

No.2999192 20/02/05 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/05 17:26
匿名さん1 

社名出してますが営業妨害、名誉毀損にあたりますよ。
個人の一味覚でしょう。勘違いも甚だしい。

No.2 20/02/05 17:34
匿名さん2 

カルディが全国にあると思ってる?
1軒もない県あるからね。

あと、文句いうなら、店名隠しなさい。


No.3 20/02/05 17:35
匿名さん3 

カルディの珈琲は知りませんが
自分はシティローストで豆から油が出るくらいの
ローストが好みですが、香りの変化が
大きいと感じるので、パックしてもらう時に
500gか200gの小分けで1kg
これを100均などのシリコンパッキンのついた
ガラス容器に一パックづつ要る分出して入れ
冷暗所(棚の木製ボックス)に入れて
つど、ミルで挽いて使っています。

ガラス容器に入れる事で極力酸素との
接触を断ち
炒り豆状態で保存する事で、空気との
接触面積を使用直前まで小さくしておく事で
香りの変化を極力抑えています。

特に電動ミルで挽くと、高速カッティングするため
カット中にも酸化が始まると言われているので
手動のミルを使用しています。

気になるなら、小分けで少量づつ購入するしか
ないかもですよ。


No.4 20/02/05 17:35
匿名さん4 

カルディに電話したら?

No.5 20/02/05 18:25
お礼

>> 1 社名出してますが営業妨害、名誉毀損にあたりますよ。 個人の一味覚でしょう。勘違いも甚だしい。 すみません。
社名をだすのが営業妨害ということを考えておりませんでした。
この販売店を知っているかたに純粋に質問と思った次第でした。
申し訳ありません。

No.6 20/02/05 18:26
お礼

>> 2 カルディが全国にあると思ってる? 1軒もない県あるからね。 あと、文句いうなら、店名隠しなさい。 すみません、知っているかたに質問したくて社名まで出してしまいました。
つぎからは伏せて質問したいと思います。

No.7 20/02/05 18:33
お礼

>> 3 カルディの珈琲は知りませんが 自分はシティローストで豆から油が出るくらいの ローストが好みですが、香りの変化が 大きいと感じるので、パ… 私の質問にお答え頂きありがとうございます。
私も豆で購入、小袋にいれたまま瓶に保管、飲む前に挽くのですが、電動ミルを使っていたのでそのせいだったのかもしれませんね。
あと、出勤前の時間に余裕がない時用に粉で購入することもあり、確かに粉の方があまり美味しくないと感じていたかもしれません。
冷暗所保管と思っても暖房を使って温まってしまっていたかもしれませんし、もう少し美味しく頂けるように勉強したいと思います。
ありがとうございました。

No.8 20/02/05 18:36
お礼

>> 4 カルディに電話したら? 電話して管理法など聞いてみてもいいですかね?なんとなく、違う種類を買ったのに同じ香りや味がしてこんなものなのかな?と思ってしまいました。

No.9 20/02/05 21:56
匿名さん9 

店の人がカウンターの豆を入れる場所間違ったんじゃないの?
コーヒー焙煎してくれる店で豆買うけど、煎った豆の保管は常温でガラスケース(デシケーターみたいな)なのね。
一週間くらいでなくなるから、これでいいって言ってた。
自宅保管も、冷凍庫に入れるものでもないらしいし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧