注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

体調管理をすれば風邪は絶対にひかないのでしょうか? 体調管理の意味を知らない訳…

回答3 + お礼3 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
20/02/06 23:44(更新日時)

体調管理をすれば風邪は絶対にひかないのでしょうか?
体調管理の意味を知らない訳でもなく、偏りのある食事や睡眠不足、運動不足などをしている訳ではありません。ただ、私は頭痛持ちでして薬も効かないのです。頭痛の原因は首の骨にあり曲がっていて首の両端を流れる血流を止めているため上手く血液が循環せず頭痛が起こります。また、低気圧にも弱くいろいろ重なって、1年間で計36日ほど学校を休んでいます。学校の担任の先生にこんなに休むのはお前の体調管理が足りてないからだと言われました。何回も言われました。こういう事情で休んでいますとお話したものの、先生の中では学校を休む人は論外、根性がないだけ、逃げていると言われました。
なのでもしよければ教えてください、体調管理とはなんでしょうか?それをすれば絶対に体に不調が出ないのでしょうか?
(長文失礼しました。稚拙な文章で申し訳ありません。)

No.2999921 20/02/06 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/06 22:31
匿名さん1 

どんなに体調管理をしていても、体調崩す時は崩すものです!生き物ですから、仕方ありません!

No.2 20/02/06 22:31
匿名さん2 

診断書を学校に提出していないんですか?

No.3 20/02/06 22:39
通りすがりさん3 

体質もあるし
人間だから体調は崩すよ
体調管理は一般的には
規則正しい生活って事だよね

そもそも根性で風邪引かない人はいないよ
先生には病気伝えてるのでしょうか

No.4 20/02/06 22:39
お礼

>> 1 どんなに体調管理をしていても、体調崩す時は崩すものです!生き物ですから、仕方ありません! 温かいお言葉ありがとうございます。

No.5 20/02/06 22:41
お礼

>> 2 診断書を学校に提出していないんですか? それが診断書のようなのを一切貰ってないのです……わざわざ回答ありがとうございました。

No.6 20/02/06 23:44
お礼

>> 3 体質もあるし 人間だから体調は崩すよ 体調管理は一般的には 規則正しい生活って事だよね そもそも根性で風邪引かない人はいないよ … 先生には伝えていますが、先生にとって重要なのは休む『理由』ではなく『休む』という行為そのものが信じられないのだと思います。わざわざ回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧