注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

主人の精神病と生活態度について 一昨年結婚、妊娠、主人の転職、出産と目まぐるし…

回答2 + お礼2 HIT数 524 あ+ あ-

通りすがりさん
20/02/07 00:58(更新日時)

主人の精神病と生活態度について
一昨年結婚、妊娠、主人の転職、出産と目まぐるしい環境の変化と主人の転職先の人間関係のトラブルで主人が鬱病(一番酷いときは統合失調症)になりました。

育児に励んでいた私は近距離に住む義実家の助けを借りつつ主人の面倒も見てきました。
主人の方は一時期入院やデイケア等にも通いましたが環境というか、それをやる意義を見いだせずにやめてしまい通院して薬の服用でなんとか治そうとしています。
主人が苦しむ様子は見ていて辛くなりますし、私も精神科に通うようになりました。

しょうがないとはいえ主人は子育てや家事にはほとんど関わってこないですし、朝も起きられないのですが「部屋が片付いてない」「飯は?」「子供が生まれてからろくなことがない」等言われるのでこちらもイライラしてしまいます。
主人に合わせて育休を伸ばしたので仕事にも行けてません。4月に復帰予定です。
主治医に相談してもカウンセリングは勧めてもらえず【そういう時期だから】【焦らないで】としか言われず心のやり場がありません。相談というより愚痴になってしまい申し訳ありません。

No.2999948 20/02/06 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/06 23:09
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


いやー大変だったね、夫婦で精神的に病みましたか・・
しかも、子供も小さく~肝心な旦那が頼れないとは!!
いいんだよ、苦しい時は吐き出してスッキリしてね。



No.2 20/02/06 23:31
お礼

>> 1 ありがとうございます、実両親はすぐ近くにいませんし主人やお世話になってる義両親に吐き出すわけにもいかなかったのでレスいただけて嬉しいです。

No.3 20/02/06 23:42
匿名さん3 

近距離に義実家があるのなら、1カ月ぐらい別居もありだと思います。
その間は子供の面倒だけみれば良いので、少しは心に余裕が出来ると思います。あなたも頑張り過ぎてしまったのでしょう。
今共倒れする訳にはいかないので、義実家にお願いするのが1番良い方法だと思います。

No.4 20/02/07 00:58
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
なるほど、それは考えたこともなかったです!1ヶ月お願いできるかは分かりませんが聞いてみようと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧