私は自分で自分がやさしい人だと思っていたけど、ほんとうは違って、ひどく自己中心的…

回答3 + お礼0 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
20/02/08 09:35(更新日時)

私は自分で自分がやさしい人だと思っていたけど、ほんとうは違って、ひどく自己中心的で、嘘つきで、周りの目ばかり、見栄えや体裁ばかり気にして、人見知りはしなくなったけど思ってもいない心地のいい言葉で相手を喜ばせることしか言わない、本当に思っていることもなんなのかわからず、自分が好奇心だけで動いている時、じつは誰かを傷つけたり不愉快にさせていたりするのに、好奇心で動くことを楽しんでしまう、努力もできない。良い人間ではないから、人に嫌われることが多く、それにも傷ついて、でも変われない。

このまま生きていてもずっと同じようなことで苦しみ続けるということがわかってきた。どうしたら周りみたいに、すてきな人間に変わることができるんだろう。
自虐ではなくて、ほんとに自分はひどい人間で、大切だった人達にも嫌われてしまって、浅はかな人間だと思われてる。つらい。変わりたい。でもどうしたら変われるのかわからない。

No.3000615 20/02/08 07:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/08 07:41
人生の先輩さん1 

相手を傷付ける嘘はダメだけど、
相手を喜ばす嘘はついた方が良い。

そんなお世辞すら言えない人は、気付いたら周りは敵だらけ。
人間社会で生きてくには、厳しいんじゃないかな。

嘘だからダメ!ってことでは無いんだよ。

No.2 20/02/08 09:03
匿名さん2 

嫌われることを恐れず発言したら、案外本当の友達が出来る。
好かれよう好かれようとすると、人は離れていったりもする。

一番のネックは見栄や体裁かな。
ごめーん今の見栄だわ、本当はこうなんだよねー、って言えるようになれば楽になるよ。

No.3 20/02/08 09:35
匿名さん3 

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

まずはご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。

何でもいい。
道端に落ちているゴミを1つ拾うだけでも、社会のためになります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧