注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

20歳の息子と暮らしてます。 息子は、働いて2年目で社保等引かれて今の時期…

回答3 + お礼4 HIT数 304 あ+ あ-

通りすがりさん
20/02/11 16:21(更新日時)

20歳の息子と暮らしてます。

息子は、働いて2年目で社保等引かれて今の時期は手取り23万〜25万くらいです。

今時期は出張が続いており、また10日後くらいから出張です。

次は2ヶ月は戻ってきません。

今までは生活費として4万くらい入れて貰ってましたが、出張ばかりだと生活費は半額か取らない方がいいのでしょうか?




タグ

No.3002639 20/02/11 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/11 15:39
匿名さん1 

2ヶ月いないのに生活費というのも何費なんだろうとは思いますが、息子さんと話し合ってお互いが納得行く形が一番いいと思います
一人暮らしだったらと考えたら4万では安いくらいですしね

No.2 20/02/11 15:55
お礼

ありがとうございます。

確かに生活費ってなれば疑問ですね。

賃貸なので、家賃代として少しは貰おうかな?とは考えてましたが。

No.3 20/02/11 16:06
匿名さん3 

息子さんと相談されるのが一番いいかなと思います。
ただ息子さんがこの先で一人暮らししたいと言われたら大変になりますね。
我が家の息子らはとっくに家を出て行ったので私的にはスッキリしましたが

No.4 20/02/11 16:07
匿名さん4 

固定で4万もらっておいて、いない間の分は結婚資金等用に積み立ててあげたり、外食をそのぶん奢るなどはどうでしょうか?

No.5 20/02/11 16:13
お礼

ありがとうございます。
確かに息子が一人暮らしをしたいとなれば4万は頼れませんからね。

最初はもう少し多めに貰ってましたが減らしました。

息子が一人暮らしになると家賃も安くてなるし、節約したらなんとか賄えると思います。

前に、息子にも「一人暮らししたら生活費は払わなくて済むからなー。1万くらいなら小遣いとしてやるよ!」とは言われてました。

母子家庭だった為、息子には貧乏で苦労させましたから、息子は息子の生き方もあるし、自立して行ける生活費は稼げてるから一人暮らしして貰いたい気持ちもあります。

No.6 20/02/11 16:17
お礼

ありがとうございます。

息子の為に貯蓄するのは良い提案だと思います。

しかし、母子家庭、貧乏で育てた為、結婚や家庭を持つとかに興味が無い息子です。
結婚したら、お金は嫁に全額渡さないといけないのは無理だと。。

息子自身、200万近く貯蓄はあるし、私よりお金にはしっかりして貯めれます。

No.7 20/02/11 16:18
お礼

皆さん、ありがとうございました。

よく息子と話し合ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧