注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

海外在住です。小中高と全く集団生活に馴染めず、逃げるようにこちらに来ました。 …

回答3 + お礼3 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
20/02/12 21:43(更新日時)

海外在住です。小中高と全く集団生活に馴染めず、逃げるようにこちらに来ました。
正直もう逃げ場は無いと思ってギリギリの成績で学校を卒業、結婚就職に至っています。

ただ生活が安定した前後から、人から頼まれ事をしたり相談される事が増えました。
日本の留学生、日本以外からの留学生、現地の人…と様々ですが、安くシェアさせて欲しい、職場の部署が希望と違うので人事に掛け合って欲しい、帰国するけどまた来るかもしれないからスーツケースを置かせて欲しい…などなど。

「〇〇さん(私)と仲良くしたいのに、話してくれない」と泣いた人も知っていますが、正直日本語で物が言える人が欲しいだけだよね……と思います。

もう自分の人生で友人関係は求めないと割り切って、全ての誘いをお断りしています。お茶を一二度とご一緒した後にあれこれ頼まれるのにはウンザリです。

すみません、自分の中でブスにはまともな人間関係は無理と納得は出来ているんですが、どこかで吐き出したくて書かせてもらいました。

No.3002932 20/02/11 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/12 00:45
匿名さん1 

自分に余裕があって、自分が助けになりたいと思うなら
手助けしてもいいとおもいますが。。。
単に無料で手伝ってもらったり、安く何かをしてもらうのをあてにして
近づいてくる人に関しては、距離をおいてもいいとおもいます。

現地の言葉を話せるのであれば、
現地の人で、気があう人、対等な関係で付き合える人と
友人になれる可能性もあるでしょう。
ご主人は日本人なのでしょうか?
現地人の人とも、友達になりたくない、ならないのでしょうか?

日本人との関係は今のところ、単にあてにされてる感じがして
断っているようですが、現地にあなたと同じくらい、もしくはそれ以上
住んでいる日本人であれば、日本人だからという理由だけで
関係が続くことはないとおもいますよ。
〜さんと仲良くしたいというのは、ご主人の仕事関係の人の
駐在で、現地に来ている奥様などでしょうかね?

いわゆる駐在の奥さんが嫌であれば、
他のコミュニティの日本人と仲良くなるのもいいでしょう。
住んでる場所によりますが、駐在の奥様でない人、
現地の人などと結婚している人などもいるとおもいますし
そういう人と話す機会を持ってみてはいかがでしょうか?

No.2 20/02/12 01:11
お礼

返信ありがとうございます。
主人はこちらの人間ですが、出身が他州なので知り合い親戚とも疎遠です。
また現地の人に一時安く住まわせて欲しい、と絡まれてから、私にわざわざ声をかけてくる人をシャットアウトしています。

唯一の救いは定職があり収入に大きく不満は無い事でしょうか。

気持ちが落ち着くまでにもう少し時間がかかりそうですが、前向きになれるよう頑張ります

No.3 20/02/12 02:05
通りすがりさん3 

便利屋的仕事として、相談事に主が決めた料金を取れば気持ちはスッキリするかと思いますよ。
そうすれば頼んでくる人も少なくなると思うしね。
都合良く利用されない為にも割り切りましょう。

No.4 20/02/12 10:41
匿名さん4 ( ♀ )

利用したいとか抜きで普通に仲良くしたい場合もある。
国籍とか年齢とか関係なく。
…全ては友達になってから考えたらいいと思うけど。
それに、お金とかの問題は結構友達になったら国籍関係無しにくる
でも、それは断る事も出来る。
友達なんだから。

仕事だとそうなるのは仕事だから仕方ない。仕事として別に金銭を取る方法を考えるとか会社に相談したら良いと思うよ。
そうやって、仕事や人の輪を広げる事で結構意外なことに気付いたりするよ。

まぁ、愚痴だって言ってるのでこんな形で書くのも変だけどさ。
世の中の人は全員極悪非道じゃ無いよって事は言いたかった。

No.5 20/02/12 21:01
お礼

>> 3 便利屋的仕事として、相談事に主が決めた料金を取れば気持ちはスッキリするかと思いますよ。 そうすれば頼んでくる人も少なくなると思うしね。 … 留学先として人気な土地なので、大小様々なエージェントが乱立してる土地のはずなんですよね…
お金を取る事までは考えてませんが、いい人、優しい人と思われてあれこれお願いされるより、こんな人に物頼んでも時間の無駄、と思ってもらえる方がお互いにとって幸せだろうなって思います

No.6 20/02/12 21:43
お礼

>> 4 利用したいとか抜きで普通に仲良くしたい場合もある。 国籍とか年齢とか関係なく。 …全ては友達になってから考えたらいいと思うけど。 それ… レスありがとうございます。
仕事や人の輪を広げる事で意外な事に気付いたりする、もちろんだと思います。

ただ慣れない外国生活で「ちょっとぐらいお願いしても…」「困った時は助け合いって言うし…」と大きく甘えの感情が出る人も見てきました。日本や母国ではしっかりしている方も、限られた外国生活だとあれこれ口をついて出てくる、という場面も多く見ました。
日本よりシェアが身近ですが、シェアメイトの友達が裏口を開けて入り、勝手知った様子で台所や風呂場を使っていたので帰らせた事もあります。
そういった若い方とのお付き合いで、何かその先に気づきはあるのでしょうか。

誤解のある書き方をしたかもしれませんが、仕事や人づてに知りあった方からお礼状をもらった事もありますので、決して人付き合いの全てを否定している訳ではありません。
ただ極悪非道では無くとも勝手がわからない外国で「旅の恥はかき捨て」をしてしまう方も多いです。昔の人の言葉はそれなりに真実を言い当てていると思いますよ。
そういった場面を相当に経験して、お付き合いを遠慮させて欲しいと思うようになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧