9歳の息子がインフルエンザなんですが…

回答3 + お礼0 HIT数 736 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/02/22 03:27(更新日時)

今日、息子がB型インフルエンザと診断され、タミフルを処方されました。1日3回と言われましたが、薬の時間に熟睡しており、せっかくよく寝てるのに、わざわざ起こして飲ませるのは可哀想かなと思い、そのまま寝かしちゃったんですが…やっぱり、無理やり起こして飲ませた方がよかったんでしょうか?ちなみに、今日は病院から帰ってすぐ(夕方5時)に一回飲み、それっきりです💧

No.300309 07/02/21 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/22 00:43
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

薬も大切ですが、体を休めることのほうが大切なので寝てるならのませなくても大丈夫ですよ。起きたらすぐに飲ませましょう。

No.2 07/02/22 03:10
通行人2 

タミフルは第一錠目を飲ませるのに、48時間だったかな?経過時間制限があるはずです。医師の指示通りに飲ませたほうがいいです。飲ませたあとは、必ずそばにいて様子を見守って下さい。特に子供さんがタミフルの副作用で飛び降りたり、家を飛び出す精神中枢的副作用があるようですので。

No.3 07/02/22 03:27
通行人3 ( 20代 ♀ )

タミフル、1日3回ですか?珍しいですね。大抵2回なのに。3回だと飲ませるのも大変ですね。ある程度の血中濃度は必要ですが12時間以上もずっと寝たままとかはないと思いますので、最低1日2回は飲めればいいと思います…。なるべく指示通りに飲めればベストですが。目を覚ましたら、かわいそうだけどお薬ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧