注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

定時制と通信制

回答3 + お礼4 HIT数 826 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
07/02/23 17:01(更新日時)

定時制と通信制だったらどっちの方がいいですかね?
あと、定時や通信からでも普通に大学や専門学校に進学することは可能ですか?普通の高校の人より不利になりますか?

No.300327 07/02/22 05:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/22 05:47
匿名希望1 ( ♀ )

私は通信に通ってます。今年卒業して4月から専門学校に通います。友達も大学に受かっています。
通信でも、ちゃんと頑張れば受かりますよ(^_^)

No.2 07/02/22 06:51
お礼

>> 1 そうなんですか!
安心しました(^-^)
ありがとうございました☆

No.3 07/02/22 20:13
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は定時制に通ってます。進学は出来ますよ😊定時制は色々な年齢層がいたり、色々な職業、人生経験を積んだ人がいたり、先生も良い人ばかりだし、私は定時制に入って良かったと思いましたよ✨主さんも頑張って下さいね😊

No.4 07/02/23 01:02
お礼

>> 3 ありがとうございます(^-^)
頑張ります!

No.5 07/02/23 01:04
お礼

あとまた質問なんですけど、
・友達はできますか?
・定時と通信だったらどっちの方が友達できますか?
質問ばかりですいません!
これも答えて頂けると嬉しいです(>_<)

No.6 07/02/23 13:17
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

通信でも友達は出来ると思いますよ。ただ、通信は、クラスが無いのと、登校が週3日とかで、あとは自宅でレポートなど。自分で科目を選択したりなど。簡単に言えば大学みたいな感じです。定時制は、昼間、夜間があり、クラスがあります。登校も週5日です。クラスがあるので、友達の出来やすさで言えば定時制かと思います。どちらにもメリット、デメリットはありますので、よく考えて決めて下さいね😊

No.7 07/02/23 17:01
お礼

>> 6 わかりました!
とても詳しくありがとうございました(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧