注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

次の仕事が決まっていないのに、2ヶ月後に辞めようと思っています。 今の職場では…

回答5 + お礼0 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
20/02/12 21:23(更新日時)

次の仕事が決まっていないのに、2ヶ月後に辞めようと思っています。
今の職場では、上司から「クズ」などと言われます。恐らく、本気で言っているわけではなくて冗談でコミュニケーションの取り方だとは思うのですが、さすがに6年間もやられ続けて嫌気がさしました。
何も言い返さない私が悪かったのかもしれませんが、精神的にきついです。

転職活動は、4か月みています。
こんな、職場にいるぐらいなら辞めて転職活動した方がマシだと思いました。

みなさんのアドバイスお願いします。


No.3003406 20/02/12 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/12 20:30
匿名さん1 

先に仕事辞めた方がいいね自由に動けるから
大変だが世の中求人腐るほどある
いまは人が欲しい時代だ
気長にやんなはれや

No.2 20/02/12 20:37
匿名さん2 

クズはひどいですね。
冗談は上司の言い分。

受け手次第で
言い回しを変えているのでしょう。

転職良いと思います。

辞める事が決まったら、
徐々に上司に言い返すように
しましょう。

どうせ辞めると思えれば
せっかくの実験機会と思えれば。

No.3 20/02/12 20:38
匿名さん3 

あせって変なとこに決めないで
4ヶ月と決めてるところが素晴らしい

No.4 20/02/12 20:46
匿名さん4 

変に焦らなくていいと思うよ。
やめてからすぐ再就職する人もいるし、束の間の休みと思って1ヶ月くらいのんびり休んでから就活する人もいるし人それぞれ。

新しい就職先と良いご縁があるといいね。

No.5 20/02/12 21:23
匿名さん5 

自ら辞めると失業保険は3ヶ月後だったと思うけど、それも頭に入れ焦らず探してみて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧