質問です。ちらし寿司を、999億℃の火で蒸し焼きにして食べたら、美味しいでしょう…

回答9 + お礼2 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
20/02/19 04:18(更新日時)

質問です。ちらし寿司を、999億℃の火で蒸し焼きにして食べたら、美味しいでしょうか?

No.3003984 20/02/13 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/13 21:30
悩める子羊さん1 

そんな温度、存在するの?

仮にそんな高温を出せたとして、どうやって蒸し焼きにするつもりか知らないけど、使用した道具・機材もろとも消滅するんじゃなかろうか?

No.2 20/02/13 21:34
匿名さん2 

水分が蒸発してカラッカラになりそう

No.3 20/02/13 21:34
匿名さん3 

家で試してみて美味しかったら教えてなー笑
ヤケド半端ない笑

No.4 20/02/13 21:39
通りすがりさん4 

太陽に直に乗せたらそれくらいの温度になるかな。
ただ、蒸し焼きにはならない。
てか、チラシ寿司より、他の炙りにしなよ。

No.5 20/02/13 21:39
匿名さん5 

温度高過ぎだよ。

せめて、650億℃くらいにしなきゃ、
酢飯の風味をころしてしまう。

No.6 20/02/13 22:12
匿名さん6 

とあるゲームに、ラギュオラギュオという隠しボスがいるんだが、そいつの技に1兆℃というのがある。(笑)

そいつになら999℃出せるだろうから、試してもらうといいだろう(笑)

No.7 20/02/13 22:59
お礼

>> 3 家で試してみて美味しかったら教えてなー笑 ヤケド半端ない笑 解りました❗️笑

No.8 20/02/13 23:00
お礼

>> 6 とあるゲームに、ラギュオラギュオという隠しボスがいるんだが、そいつの技に1兆℃というのがある。(笑) そいつになら999℃出せるだろう… 夢の中または魔法で試そうかな?笑

No.9 20/02/13 23:11
悩める子羊さん1 

なんか、かなり気楽なレスが多いみたいだけど、太陽の表面温度は6000度、中心でも1500万度だそうですよ。

No.10 20/02/13 23:19
匿名さん10 

私も、蒸し焼きのところで「数億℃にしても蒸すなら水は100℃で水蒸気だし」と思い、
太陽で焼けばという意見を見て、何千℃くらいじゃなかったか?と思いました。
黒点で5千℃。

No.11 20/02/19 04:18
匿名さん11 

跡形もなくなりそう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧