注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

今日車校ですごく恥ずかしいことが起きました。 学科で先生が「飲酒運転がなくなる…

回答13 + お礼0 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
20/02/16 11:50(更新日時)

今日車校ですごく恥ずかしいことが起きました。
学科で先生が「飲酒運転がなくなるにはどうしたらいいてすか?」と聞かれたことにたいし、私は「車に飲酒しているかどうかを検知するものを内臓して、飲酒の人がハンドルを握ったらエンジンがかからないという設定にすればよい」と答えました。結局答えは、飲酒をしない。だったのですが、みんなから(なにいってんだこいつ)状態で凄く恥ずかしかったです。飲酒をしないのは絶対条件ですよね、でもする人がいるからどうやって減らしたら良いか、という質問をされたと思ったのですが、先生からも「あー、はい」と言われ、私はそんなにおかしなことを言いましたか?

No.3004636 20/02/15 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/15 00:24
人生の先輩さん1 ( ♀ )

おかしくないです。

近未来にそんな車が出来たら良いね

No.2 20/02/15 00:40
匿名さん2 

あなたが出来る範囲内で聞いてるんだと思う。
近未来には、そんな車もできてほしいですが。

No.3 20/02/15 01:02
匿名さん3 ( ♂ )

飲酒運転はバレなきゃ大丈夫という見解は今後も減る事はないでしょうね。

主さんが言う答えが正解ですよ!

車の免許は単なる『移動手段の足』を得る為のモノにすぎないからです。

飲酒運転やアクセルとブレーキの踏み間違いは教習しませんからね。

No.4 20/02/15 01:03
匿名さん4 

あなたの言う装置。そんなアイディアもうある。

No.5 20/02/15 01:42
匿名さん5 

車を作る会社なら正解

教習所は運転を教える所だから「飲んだら乗るな」と当たり前の事を教えている

当たり前の事なんだけど教えておかないといけないんじゃない?
タバコは20歳からと書いてあるのと同じで

No.6 20/02/15 02:24
匿名さん6 

質問的には、「飲酒をしない」って答えはおかしいですよね。
飲酒をしないを答えにしたいなら、
「飲酒運転をしないためには、どうすればいいですか?」
ですよね。なくなるためにはと聞くと、
あなたのような答えか、お酒をなくすという答えが正しいと思います。

最近クイズ番組でも、質問の出し方がおかしいものが多く
日本語力の低下を感じます。

No.7 20/02/15 03:22
匿名さん7 

あなたらしくでいいと思うし、間違った事も仰ってないと思います。

「何言ってんだ」って思う周りの人は、あなたが気にする価値のない人達なので放置が一番です。

あなたはあなたらしく生きて、ご自分なりの正しいと思う選択を、自分が自分で決めていくことです。必ず幸せになれます。自分を信じてください
(^-^)

No.8 20/02/15 03:29
匿名さん4 

6さんへ
日本語力の低下!完全同意!
学者みたいにはいかないけど、それなりの国語能力は欲しい。

No.9 20/02/15 10:17
匿名さん9 

知らない人達ばかりの中で、そこまでしっかり答えれた事を感心しますね。

答えがどうであろうと素晴らしいと思いますよ。
答えも不正解ではない。
あなたは頭が良いのだと思います。

教官のその返答が気が利かない奴だわ、気にしない気にしない。

No.10 20/02/15 10:27
主婦さん10 

飲酒運転がなくなるにはどうしたらいいてすか?って聞かれたんですよね?
未来がどうのこうのレスでもあるけど、飲んだら、乗るなでしょ。まずは。
何を、他人事、世の中のせいにした答言うてんの?
酒飲んでるんやったら、乗るなでしょ!
あなたにたいしての、レスでも読んでて、あなたは、答を求めてるんでしょう?

No.11 20/02/16 09:48
通りすがりさん11 

近いうちできるかも?今トラックてもエンジンかけると顔の形を認証して、よそ見すると検知して、教えてくれます。そこから考えても近い将来、できるかもよ。別に変じゃない!と思います。

No.12 20/02/16 10:06
匿名さん12 

私がその場にいたら
うーん。正直
めんどくせぇ奴って思うと…

No.13 20/02/16 11:50
匿名さん13 

ちっともおかしくないですよ。いいアイディアだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧