注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

はっきりとちゃんと意見など言うのはやはり、ダメな事なんでしょうか? 私はち…

回答4 + お礼1 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
20/02/15 19:54(更新日時)

はっきりとちゃんと意見など言うのはやはり、ダメな事なんでしょうか?

私はちゃんと嫌な事やダメな事をはっきり、こうした方がいいんじゃない?とやんわり言ったり、なるべく努力してますが、相手から私が悪いのね、ごめんね。とまるで逆に悪者扱いされます。

結局、私が謝る羽目に。
いつもちゃんと嫌な事は言おうとしてるのに相手から反論?され、ある意味惨敗です。

もう何も言っちゃダメなんでしょうか?
わかりません。

No.3004996 20/02/15 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/15 18:26
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

ハッキリ言うのは悪いことではないけれど、言わない方が良いこともありますよね

いずれにしろ、詳細がわからないから、なんとも言えません

No.2 20/02/15 18:49
通りすがりさん2 

ちゃんと言うのはとてもいいことだと思いますよ。でも女子の世界だと、言い方とかね、難しいよね。

でも、言わないより言った方が絶対いいよ。後はどうやって相手にそれとなく悟らせる方法を身に着けるかだよね。

No.3 20/02/15 19:08
お礼

>> 2 ほんと難しいです....。
伝え方とか。

悟らせる方法ですか。あんまり考えてなかったです。アドバイスありがとうございます。

No.4 20/02/15 19:18
匿名さん4 

ハッキリ言える意見の場なら何の問題も無いでしょう。。

ただ個人的な事については、誰に何を言うのかは大問題になるでしょう。

相手構わず主さんが誰に対してもハッキリ言うことが正しいと言えるか如何かです。
例え相手にとってプラスになるような大切なことであっても、口出しすることが僭越な場合もありますね?

言うべきでないことや言う立場にない場合もありますので話す前に考えることが大事です。
相手のことを気遣い言うべきことでもタイミングも関係してくるので…
『言えばいい』とか『言いっ放し』とかで済まなくなる場合があります。要注意です。

『口は災いの元』とは、いったいどういう意味なのか?よーく考える必要があります。

No.5 20/02/15 19:54
匿名さん5 

ハッキリものが言い合える関係じゃないとダメなんですよ
それには互いに理解力がなければいけない
その理解力がない
だからハッキリものの言えない関係とした文明がある

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧