注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

落ち込んでいます・・・

回答5 + お礼5 HIT数 1035 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ kSZzw )
07/03/23 16:21(更新日時)

最近、嫌なことが続いているので、とても落ち込んでいます。
今年に入ってすぐに採用されたバイトも先月、一ヶ月程で辞めました。
バイトを始めた当初は覚えることも多く大変でしたが、自分なりに努力をして頑張りました。これからも続けていきたいと思い、必死でやってきました。
でもその努力が報わることもなく、インフルエンザで一週間お休みをいただき、出勤したところ、店長や他の人に嫌な顔をされ、「申し訳ありませんでした」とお詫びをしても物凄く嫌な顔をされました。
揚げ句の果てに、私には何の一言もなくシフトがかなり減らされ、仕事上の伝えるべきことも私には全然伝えられず、悲しくてとても嫌な思いをしました。
シフトのことも、私の体調管理不足が悪いので、言ってもらえたら納得しただろうし、何も言わずにそんな態度をとられると、さすがに気が悪かったです。
生活の為にも早く次の仕事を見つけて働きたいのですが、またこんな職場にあたったら・・と思うと、とても恐いです。

気持ちを切り替えて頑張ろう!!とは思うのですが、やっぱりすぐに落ち込んでしまい、本当に情けないです。

この先、頑張っていけるでしょうか?

タグ

No.300516 07/03/22 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/22 20:40
通行人1 

今のままなら、頑張れません。一息おいて、頑張ることよりも、環境をガラリと変えて、自分も変わってしまうといいです。例えば、その職場で強気な人はどなたでしたか?まず最初にその人になりきってしまおう。その人の振る舞いをしてみる。次は、尊敬する人を描いて、なりきる。自分が別人になったかのように。そのうち自分でも、あれ?いつのまに私変わった。と思いますよ。これ、評判いい人や、「この人に一票」と思える人になりきった方がいいね。逆だと、本当に逆効果になると思うから…。

No.2 07/03/22 21:06
通行人2 

病欠で同情してくれる会社はないと考えた方がいいよ。40度近い熱あっても生活の為仕事に出るお父さんもいるからね。インフルエンザは周りに移ってしまったら大変だし休んで正解だけど、長く休めば行きずらいのはどこの会社も同じ。

No.3 07/03/22 21:26
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

主さん別に同情して欲しいわけではないですよねえ。
確かに、職場の人も主さんの抜けた穴埋めするの大変だったのだろうけど…それにしてもヒドいですねえ。確かに、世の中厳しいけど、そんなところばかりではないと思いますよ。

No.4 07/03/22 21:40
お礼

>> 1 今のままなら、頑張れません。一息おいて、頑張ることよりも、環境をガラリと変えて、自分も変わってしまうといいです。例えば、その職場で強気な人は… ①さん、レスありがとうございますm(__)m

やはり今のままでは駄目ですか・・・。
変わりたい気持ちはあるのですが、なかなかすぐには難しいです。

尊敬している人はいるので、少しずつ、変わっていけるように頑張りたいと思います。

ありがとうございましたm(__)m

No.5 07/03/22 21:43
お礼

>> 2 病欠で同情してくれる会社はないと考えた方がいいよ。40度近い熱あっても生活の為仕事に出るお父さんもいるからね。インフルエンザは周りに移ってし… ②さん、レスありがとうございますm(__)m

そうですね、今回のことでそのことがよく分かりました。

ただ、こんなにヒドイ態度をとられてしまうとは思っていなかったので、悲しかったです。

ありがとうございましたm(__)m

No.6 07/03/22 21:49
お礼

>> 3 主さん別に同情して欲しいわけではないですよねえ。 確かに、職場の人も主さんの抜けた穴埋めするの大変だったのだろうけど…それにしてもヒドいです… ③さん、レスありがとうございますm(__)m

同情というよりは、誰かに聞いて欲しかったんです。

今回のことでショックを受けたので、次の新しい職場への不安があります。確かに厳しいことも多いですが、なんとか頑張るしかないですよね。

ありがとうございましたm(__)m

No.7 07/03/22 22:08
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

ごめんなさい!私のレスの冒頭の部分はなかったことにして下さい。多分、誤解されてると思います(その部分は、主さんのスレへのつっこみじゃないんです)。日本語って難しいですね(^_^;)。

No.8 07/03/23 12:14
通行人8 

トンチンカンな事を言ってたらすみません🙇人は怒られたり、傷つけられたりした理由がはっきり分からないと、理不尽な気がしてとても悲しくなります。自分が悪かったのだろうか…でも…なんで?😨と思い悩んでも原因が分からないためいつまでも解決しないので、スッキリしません。自分の否を素直に認め、欠点を直そうとする真摯な姿勢の方程、常に正体不明の欠点の存在に怯えて暮らすことになります。世の中全てが正しいことだらけじゃありません。理不尽な事はそこら中に溢れています。正しいか間違ってるか決めるのは個人です。だから、貴方は悪くないと私は思います。強いて言うならタイミングが悪かったのだと思います‼

No.9 07/03/23 16:15
お礼

>> 7 ごめんなさい!私のレスの冒頭の部分はなかったことにして下さい。多分、誤解されてると思います(その部分は、主さんのスレへのつっこみじゃないんで… ③さん、気にしないで下さい(^0^)/

私が勝手に間違った解釈をしただけなので。

わざわざレスありがとうございました!!

No.10 07/03/23 16:21
お礼

>> 8 トンチンカンな事を言ってたらすみません🙇人は怒られたり、傷つけられたりした理由がはっきり分からないと、理不尽な気がしてとても悲しくなります。… レスありがとうございます!!

確かに自分に対しての態度が、訳の分からないものだったり、納得が出来ないものだったら、自分を責めてしまいますね。
どんなに考えても理由が分からないので、いつまでもスッキリせずモヤモヤした気持ちです。

でも、私にも悪い部分はあったと思いますし、それはちゃんと正していきたいと思います。

ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧