注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

階下の人の柔軟剤がクサイ‥!! 何を使おうが、個人の自由ではあ…

回答9 + お礼0 HIT数 1170 あ+ あ-

匿名さん
20/02/20 09:24(更新日時)

階下の人の柔軟剤がクサイ‥!!




何を使おうが、個人の自由ではあるのですが‥、ニオイって上がってくるんですね。


まっすぐウチのベランダまで上がってきて、洗濯物に染みつきます。



ウチは無香料なので、ニオイがつくとすぐにわかります。


なので、時間をずらして干すのですが、乾きづらく困ります。


朝は空気の入れ替えで窓を開けたいですが、ニオイが入ってくるので開けられません‥‥



玄関を開けても、下からのニオイがムワッと漂っています。



ニオイとは関係がありませんが、床が振動で揺れるくらい物音がよくしますし‥怖いです。



ニオイ対策、皆さんどうされてますか?

No.3007427 20/02/19 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/19 22:14
匿名さん1 

そんなに下の階の人の臭い気になる程ってよっぽどですよね。
下の階の人とは面識ないんですか?

No.2 20/02/19 22:25
匿名さん2 

不動産屋さんに相談かなぁ。アレルギーがあるんですとか話すとか

No.3 20/02/19 22:28
匿名さん3 

よっぽどすごい匂いなんですね!
柔軟剤公害を体験したことはないのに、ついコメントしてしまいました。
うちはタバコです。至近距離で入れ替わり立ち代り吸いに出てこられます。
嫌がってると知れば余計にされてます。これもまたニオイ移りがあって、いい対処がなく悩みです。
取り入れる前に消臭スプレーを振ってみましたが、そんな程度ではダメでした。
いい回答があれば私も参考にさせていただきたいですー。

No.4 20/02/19 22:33
匿名さん4 

コインランドリーで乾燥機使うのはどうですか?
お金が勿体ないなら、除湿器かエアコンのドライで部屋干しとか。

No.5 20/02/19 22:38
匿名さん5 

空気清浄機、リセッシュ、除菌スプレー、アロマ、お香、
自分に適した漂白剤での拭き掃除など、、、

No.6 20/02/19 22:48
匿名さん3 

蚊取り線香のニオイが共用廊下に充満し、玄関に入ってくることがありました。
玄関に消臭ビーズ置いたり、扇風機も置いてまわしたり。

No.7 20/02/19 23:15
匿名さん7 

そういうの香害って言いますよね。
管理組合があるようなマンションなら、理事会で話すとか、管理会社に報告。

うちもマンションですが、下のご主人のベランダタバコがずっと迷惑だったけど、ベランダタバコを自粛しましょう、上階に迷惑になります、とやっとマンション内に管理会社からの張り紙がされました。
それから無くなったので良かったです。

賃貸なら不動産やか、ポストに苦情のメモ書きを入れる、ですね。

No.8 20/02/20 02:47
匿名さん8 

前の家の家族がヘビースモーカーで、7メートル道路なのにいつも外で吸うから臭い。その家のブロック塀がヤニ臭い!
洗濯もの 外に干さなくしてる。
洗濯ものは、部屋干ししたほうが衣類にはよいそうな。

臭いにおいは、家に入れないようにしてる。




隣のばあさんが作る料理も悪臭や。

No.9 20/02/20 09:24
匿名さん3 

匿名8さんと同じです。
うちの前も家族ぐるみのヘビーさんです。距離 1m30くらいです。嫌がると余計にやってきます。
その娘夫婦までやってきてタバコ三昧です。
洗濯物は外に干してますが、消臭除菌スプレーを衣類にふったりしてます。
ベランダに業務扇風機でも置いて相手にニオイをお返ししたいです。
現実の我ベランダは狭いから無理なんですが・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧