注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

お互い進行方向に障害物電柱がある時、前から車が来ていてもお構いなしに来る車って譲…

回答3 + お礼3 HIT数 332 あ+ あ-

知りたがりさん
20/03/03 07:53(更新日時)

お互い進行方向に障害物電柱がある時、前から車が来ていてもお構いなしに来る車って譲り合う気持ちが全くないんでしょうか?それに止まる気もなくちんたら徐行するなら待ってる時間がもったいないので止まっていてほしいと思います。自分は走行中だから止まってくれると思ってる事が不思議です。

No.3010818 20/02/25 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/25 19:56
人生の先輩さん1 

皆様の大事な税金を頂き、国道維持工事の仕事をしております。

さて、
仕事柄、その様な危険な運転をしてる車をよく見かけます。

大抵の場合、若い女性、中年男性、ご老人のいずれかです。

若い女性の場合は、何かを考えながら運転してるのでしょうね…
注意力散漫なのが目立ちます。

中年男性の場合、我先に進むって感じで、全くスピードを緩めず突っ込んできます。
その全員が、イライラしてそうなコワモテです。

ご老人の場合、判断力の低下なのでしょうね…


その様な危険運転をしてる車がある場合は、
止まってくれる主さんの様な優しいドライバーさんと目が合い、
「何、今の?」
とアイコンタクトをし、お互いに苦笑いする時も多々ありますよ。


皆様、譲り合いの精神を持ち、安全運転に心掛けましょうね。

国土交通省の受託会社社員からのお願いでした。

m(_ _)m

No.2 20/02/25 20:01
匿名さん2 

それ、今日私も書きこもうかと思ってたところです。
教習所に行き直せって思います。
自分の進路に障害物がある場合、対向車が行き過ぎるまで
停止して対向車が行き過ぎてから進めと習っただろ?って。

最近本当に、行き違いで停車する車がいなくなりました。
今日は左に歩行者、右に対向車がいるのにもかかわらず
すれすれをすり抜けようとするでかい車がいました。
ちょっと待てば、安全に通れるのに、
脳みそ縮んでるんじゃないかと思いました。

No.3 20/02/25 20:56
通りすがりさん3 

同意。

あと、軽自動車の方が小回り利くのに特にグイグイ来るのはなぜ?

No.4 20/02/26 21:03
お礼

>> 1 皆様の大事な税金を頂き、国道維持工事の仕事をしております。 さて、 仕事柄、その様な危険な運転をしてる車をよく見かけます。 大… レスありがとうございます。

我先にと突っ込む車が多いです。突っ込んでくるため止まっていると相手は確認もしてませんので、車に驚きハンドルきって睨まれる事があります。そういう時は呆れた顔をしますが…。

No.5 20/02/26 21:07
お礼

>> 2 それ、今日私も書きこもうかと思ってたところです。 教習所に行き直せって思います。 自分の進路に障害物がある場合、対向車が行き過ぎるまで … レスありがとうございます。

少し待つことが出来ないのでしょうね…。本当よくこんな運転で免許受かったねって思います。免許取るまで真面目で受かったらルールも譲り合いも無視。今は止まって当たり前、止まるの当たり前な思考ばかりなので困ります。

No.6 20/02/26 21:13
お礼

>> 3 同意。 あと、軽自動車の方が小回り利くのに特にグイグイ来るのはなぜ? レスありがとうございます。

小さい車だから突っ込む車が多いと思います。自分は通れるから止まらなくて良いという考えなのでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧