注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

20歳からストレスで体調を崩すことが多いです。咳き込んだり、お腹が痛くなることも…

回答2 + お礼1 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
20/03/02 10:22(更新日時)

20歳からストレスで体調を崩すことが多いです。咳き込んだり、お腹が痛くなることもあります。ときどき怖い夢も見ます。ネガティブ思考です。不安感はあります。今でもそのようなことがあります。仕事や日常生活でで
きないこと、上手行かないこと、嫌になること、注意されたこと、怒られたこと、改善されないことなど悩んだり気にすることが多いです。これまでの職歴ではコンビニ、介護職、製造業およびその他販売業務、警備です。現在警備員をしています。約9ヶ月も立っています。お仕事にはまだ慣れてないです。今もストレスで体調を崩すことがあります。仕事を休むこともあります。最近ではあくびをしたり、ぼーとしたり、周りをあまり見ないこと、やる気がないなどあります。心療内科や精神科に通ったほうが良いですか?

No.3013704 20/03/01 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/01 20:03
匿名さん1 

病は気からと言われるように、ストレスが重なりそれが長期となると病気になるリスクはあがると思う。もう改善策がなく辛くて生活に影響するのなら病院に。

No.2 20/03/02 09:27
匿名さん2 

ストレスで体調を崩してしまうのでしたら、心療内科行ってみるのがいいと思いますよ。

No.3 20/03/02 10:22
お礼

>> 1 病は気からと言われるように、ストレスが重なりそれが長期となると病気になるリスクはあがると思う。もう改善策がなく辛くて生活に影響するのなら病院… ありがとうございます。
精神科や心療内科の予約が取れましたが、3月18日まで待たなければなりません。なのですぐには行けないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧