引きこもってばっかりです。 パニック障害で、息が苦しくて遠くにも行けない、外に…

回答2 + お礼2 HIT数 470 あ+ あ-


2020/03/02 13:36(更新日時)

引きこもってばっかりです。
パニック障害で、息が苦しくて遠くにも行けない、外に出るのも億劫。
就労支援、作業所も休みがち。
主治医は効かない薬ばっかり出すし、睡眠薬さえも出さなくてイライラします。
病院変えようかな。って思います。薬を減らすためにこの病院来たのに、今までにきく薬ばっかりに依存して辛い。
睡眠薬とデパスが欲しい。眠りたいのに寝れない。
ここで吐かしてもらってます。現実は一人で友達も居ないし、あまり関わる人が居ないです。
不安で苦しいです。皆さんはどうですか?

No.3013935 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

デパスは、習慣性がある。
やめる時、つらいですよ。


私は、薬をやめて治しました。
パニック障害は治ります。

No.2

>> 1 デパス、睡眠薬系は7年近く毎日飲んでました。

新しい病院(去年の6月)に来て、8ヶ月デパスなど、睡眠薬飲んでないです。
でも無性に欲しがるときがあって辛いです。
うらやましいです。すごい努力されたのですね。

No.3

デパスは、10年以上のんでいました。他の病気で‥。

結婚して 赤ちゃんが欲しかったので、薬やめて健康な体にならないと! と決心して断薬しました。

パキシルは、副作用がきつかったし。


パニック障害は治りますよ。
諦めないで。

No.4

>> 3 パキシルも飲んでましたよ。辞めるのがマジで辛いです。
依存性が高くて簡単にはやめられないですね。
ありがとうございます。気にしたらパニックなりますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧