注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

やる気が出ない‥

回答1 + お礼0 HIT数 496 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/02/22 23:03(更新日時)

私は今4年間働いた仕事をやめました‥人間関係で生理的にうけつけなくなった人がいて拒否反応とかおこして働きづらくなり辞めました。辞めて20日くらいですが、今は家にいて昼前まで寝て起きてテレビみての生活を続けてます‥やめて少ししたら持病のアトピーも前よりひどくなり、前はでなかった顔にでてます起きてる時はかゆくないんですが、寝てる間に書いてしまいます(>_<)
そんな事もあり恥ずかしくて就職活動もしていません‥でも今のままでは悪いと思うので働こうと思いますがやる気もあまりありません(-.-)どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.301419 07/02/22 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/22 23:03
通行人1 ( ♂ )

まず生活習慣を正しましょう!
働く意志が湧かなくても早起きして規則正しい生活習慣を取り戻せば健康になりますよ。
それからでも良いじゃないですか!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧