注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

中日新聞について

回答1 + お礼1 HIT数 723 あ+ あ-

極東雑食消費黄猿( 44 ♀ DYoo )
07/02/25 20:38(更新日時)

家は中日新聞をとってますが、以前、広告の内容が不快だと苦情の電話をしました。すると、なんだかたらいまわしに電話をつないでつないで、最後男の人が出ましたが、客である人間が、「こういう事はどういうつもりでやってるのか」とか、「これを載せてる責任者の人の名前は」とか聞いても、ごまかすような事ばかり言って、挙句の果ては何様のつもりか知りませんが、まるで子供に説教するような口調で納得行かない説明されて電話切られました。ああいう会社って皆そうなんですかね? その後メールでのお客様相談みたいのにも送信しましたが、全くの無視です。ここで説明しても長くなりますので内容については省きますが、苦情マニアでも何でも無く、余程腹の立つ事でも無ければ滅多にそんな事しない普通の読者が、素朴な疑問をぶつけただけなのに、ここまで馬鹿にして良いものですかね? その客から新聞代集金して給料もらってるんじゃないですかね? まあ、いいですけど、いかにも「うちは天下の大新聞社だ。お前みたいなうっとうしい事ごちゃごちゃぬかして来る奴一人無視したってびくともしないんだよ」って感じですね。似たようなご経験お持ちの方?

No.301467 07/02/22 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/23 21:40
通行人1 ( ♀ )

広告の内容が不快ならば 中日新聞に文句を言うのではなく 広告主に言うべきだと思いますが。中日新聞が自社の広告を載せてたんですかね?

No.2 07/02/25 20:38
お礼

>> 1 通行人1さん回答ありがとうございます。そういう事じゃないんですよね。今日もあいつら増長しまくってます。今の世の中最低な大人ばっかしですね。これ以上話さなくてもお解りでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧