注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

【退職希望を告げる日について】  掲示板をご覧になられている皆様へ …

回答4 + お礼0 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
20/03/05 12:11(更新日時)

【退職希望を告げる日について】

 掲示板をご覧になられている皆様へ

 初めまして。
会社(直属の上司さん)へ退職希望を告げる日について悩んでおります。

【前提】
有給休暇残:40日
現在の状況:業務多忙ではなく、引き継ぎをお願いする事も余り無し(お恥ずかしいですが)

【希望】
有給休暇(40日)を全て取得して退職したい
退職日  :6月30日{出社1カ月(引継ぎの為等)+有給消化2カ月分}
最終出社日:4月30日(最終出社してから有給休暇に入りたい)

 上記の場合、退職希望を直属の上司の方へ告げる日は、
3月25日(最終出社日から1カ月と少し前)で大丈夫でしょうか?
もう少し早めの方がよいでしょうか?

もしどなたか詳しい方がご覧になられていましたら、
どうか教えてくださいませ。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>

No.3015198 20/03/04 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/04 12:27
匿名さん1 

最終出社が4/30の予定なら、今すぐにでも言うべき。

No.2 20/03/04 12:44
会社員さん2 

そういうのは会社側と相談して決めないとダメじゃないかな?
有給に関しては、取れると思います。が、ダメな会社だとその辺でもめる可能性はある。
知らせるのは早いに越したことは無い。

No.3 20/03/04 16:04
匿名さん3 

出来るだけ早く言うのが会社としてはありがたいですし、主さんも希望通り辞めれると思うな

No.4 20/03/05 12:11
匿名さん4 

 質問に回答してくださった方(質問を見てくださった皆様)へ

 御世話になっております。質問主です。

 質問の件につきまして、
早速にご確認・ご回答くださいまして、有難うございます。
まとめてのお礼になってしまい、申し訳ございません。
(個別に「お礼」のボタン(があったような?)が表示されません)

 退職を決めたならば、職場へ早めに連絡するのは当然ですよね。
予定されていた人繰りも変更しなければならないかもですし…

自分の方で、退職を少しだけ迷っているのと、
退職を告げてからの出社期間はできるだけ短めがいいなあと
(ますます居辛くなりそうで)遅めの25日を希望しました。

ここ数カ月、仕事をあまり頂けなかったので(干されたようです)、
出社1ケ月ぎりぎりでよいのはという思いも有…
自分にも悪いところがあったからこその干され処置なのでしょうが
しんどかったです・・・

 でも、これらは自分の希望ばかりだし、公平なご意見を頂きたく、
こちらへ質問させていただいた次第です。

ひとりで悩んでおりましたのでとても助かりました。
本当に有難うございます。<(_ _)>

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧