所得税。無知で教えていただきたいです。 今年の1月末に前職を辞め、 すぐ…

回答5 + お礼3 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
20/03/04 17:59(更新日時)

所得税。無知で教えていただきたいです。

今年の1月末に前職を辞め、
すぐに2月1日から新しい仕事を始めました。
社会保険等は、1月末で切れ、
今はまだ使用期間なので
新しい会社では入ってません。
3月1日に、2月分の初給料が入ったのですが
所得税で2万円引かれてました。

1月末までは前の会社で毎月
所得税は5千円弱引かれてました。

なぜ2万円も引かれているのでしょうか。


No.3015302 20/03/04 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-03-04 16:49
匿名さん3 ( )

削除投票

とりあえず多めに引いたのかな、恐らくですが年末調整でいくらか戻ってくるんじゃないかな。

No.1 20-03-04 16:19
匿名さん1 ( )

削除投票

前職より給料が増えているん
じゃないですか?
その給料額に応じて所得税が
決まるんじゃないの?

No.2 20-03-04 16:23
匿名さん2 ( )

削除投票

所得税は収入によって金額が変わります。
どのみち多くとりすぎたなら年末に調整されて払いすぎていれば年末調整で戻ってきます。
もっと年収高い人なんてとりあえず一律何十%とかごっそり引いてしまうシステムになってたりするから年末調整にその分何十万も戻ってくるっていう無駄なことされたりするよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/04 16:19
匿名さん1 

前職より給料が増えているん
じゃないですか?
その給料額に応じて所得税が
決まるんじゃないの?

No.2 20/03/04 16:23
匿名さん2 

所得税は収入によって金額が変わります。
どのみち多くとりすぎたなら年末に調整されて払いすぎていれば年末調整で戻ってきます。
もっと年収高い人なんてとりあえず一律何十%とかごっそり引いてしまうシステムになってたりするから年末調整にその分何十万も戻ってくるっていう無駄なことされたりするよ。

No.3 20/03/04 16:49
匿名さん3 

とりあえず多めに引いたのかな、恐らくですが年末調整でいくらか戻ってくるんじゃないかな。

No.4 20/03/04 17:07
お礼

>> 1 前職より給料が増えているん じゃないですか? その給料額に応じて所得税が 決まるんじゃないの? そういうことなんですね、、
でも前の給料より安いんですよね。
前の給料で5千円なのに、
今回、3万ほど給料低いのに
2万引かれてました。
こういうこともあるんですかね?

No.5 20/03/04 17:07
お礼

>> 2 所得税は収入によって金額が変わります。 どのみち多くとりすぎたなら年末に調整されて払いすぎていれば年末調整で戻ってきます。 もっと年収高… なるほど!
ありがとうございます。

前の給料より低いのに
前は5千円で今の会社は2万でした。。
これから毎月2万も引かれるんですかね?。。。

No.6 20/03/04 17:08
お礼

>> 3 とりあえず多めに引いたのかな、恐らくですが年末調整でいくらか戻ってくるんじゃないかな。 返信ありがとうございます!
これから毎月2万も引かれるのですかね。。泣

No.7 20/03/04 17:42
匿名さん7 

話の内容で私も理解出来ないので、

まず会社の経理に聞いてみましょう。

それからですね。

No.8 20/03/04 17:59
匿名さん8 

もしかして源泉徴収税額表の乙欄適用とか?

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は会社に提出してますか?
わからない場合は職場の担当者にご相談ください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧