注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

良い旦那になる秘訣と夫婦円満の秘訣

回答15 + お礼11 HIT数 2286 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♂ )
07/02/24 00:02(更新日時)

私は結婚2年目で9ヶ月になる子供がいますが段々と夫婦仲が悪くなってます。喧嘩の原因は多々あり、嫁姑の関係やお金(安月給の為)の事、私と嫁の母親との不仲、浮気をしてないのに疑う、私に対する不満など様々です。みなさんの夫婦円満の秘訣など教えて下さい。また旦那のこんな所は嫌だなども教えて下さい。みなさん是非ともアドバイスお願いします。

No.301552 07/02/22 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/22 22:52
匿名希望1 ( ♀ )

毎日話す時間を持つ事☝
旦那さんは仕事から帰ってきてお疲れでしょうが、今日1⃣日の出来事(くだらない事かもしれないけど💦)で話したい事がたくさんあるんです👩💬
不満を言われているのなら、そこを直せばケンカは減りますよね✨

No.2 07/02/22 22:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

隠し事無くしてほしい。電話やメールも隠れたようにしないでほしい。
週に一度は体を求めてほしい。
妻をキレイにさせるために、たまーにでいいからお小遣い。少しでいいから✨
家にいて愛情表現を大胆に💕
これぞ私が思う完璧な旦那ですね😃

No.3 07/02/22 23:04
お礼

>> 1 毎日話す時間を持つ事☝ 旦那さんは仕事から帰ってきてお疲れでしょうが、今日1⃣日の出来事(くだらない事かもしれないけど💦)で話したい事がたくさ… 早速レスありがとうございます。毎日話す時間を持つ、確かに大事ですね。私も「今日はなんかあった?」とか「子供どうだった?」とか聞くようにしてるのですが、ほとんど「なにも無い」と返ってくるばかり…私の聞き方が悪いのでしょうか?

No.4 07/02/22 23:10
通行人4 ( 20代 ♀ )

ウチの旦那はたま~にですが、休みの日に、『たまには外でコーヒー☕でも飲んでおいで😊』って言ってくれます💖ほんの少しの時間でいいんです☝奥様お1人になれる時間を作ってあげてください🙇

No.5 07/02/22 23:11
お礼

>> 2 隠し事無くしてほしい。電話やメールも隠れたようにしないでほしい。 週に一度は体を求めてほしい。 妻をキレイにさせるために、たまーにでいいから… レスありがとうございます。電話やメールを隠れるようにしないでほしい…ですか。確かにサイトやオークションを覗くのにしょっちゅう携帯はいじっており、それが気にくわないと言われたことがあります…妻が綺麗になる為にお小遣いをあげる…今度給料の良い仕事に転職するので余裕ができたらやってみます!

No.6 07/02/22 23:16
お礼

>> 4 ウチの旦那はたま~にですが、休みの日に、『たまには外でコーヒー☕でも飲んでおいで😊』って言ってくれます💖ほんの少しの時間でいいんです☝奥様お… レスありがとうございます。私も「友達と遊んで来たら」と言うのですが「子供が心配だから…」と遠慮してるのかあまり良い返事はしません。ただ実家にはよく帰りたがるのですが、私と嫁の母親が仲良くないので私自身あまり良い顔はしません…

No.7 07/02/22 23:17
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1です✋
え~っ💦9⃣ヶ月とか赤ちゃんの頃って毎日の様に話す事あったけどなぁ…
聞き方は全然悪くないと思いますよ☝✨
そこから話が弾むと思うんですが⤵
育児疲れとか…主婦は毎日同じ事の繰り返し🔄って思ってるとか…⬅これはアタシもたまに感じる事ですが😥

No.8 07/02/22 23:23
通行人4 ( 20代 ♀ )

4です😃 だからコーヒー☕なんですよ☝友達と遊びになんて私も子供が心配で行けません🙅たった30分、15分でいいんです☝

No.9 07/02/22 23:24
通行人9 ( 30代 ♀ )

私の旦那はトラックのドライバーで、普段は家にいないので、休みの日はなるべく一緒にいて相手をしてほしいです。
テレビ見ながらご飯を食べてて、話しかけたら迷惑そうに返事されると、正直むかつきます。
いくら結婚してても、お互いにですが気遣いは必要ですよね。
いつも思う不満は『私はあんたのお母さんじゃない😤』です。

No.10 07/02/22 23:25
お礼

>> 7 1です✋ え~っ💦9⃣ヶ月とか赤ちゃんの頃って毎日の様に話す事あったけどなぁ… 聞き方は全然悪くないと思いますよ☝✨ そこから話が弾むと思うん… ①さんレスありがとうございます。うちの嫁は元々無口で気難しいんです😥ただ育児疲れ、家事疲れは感じてると思います。仕事してる頃は機嫌の良い日が多いんですが、最近子供が入院したのを機に仕事を辞めて、それからは機嫌の悪い日が多いです…きっとずっと家にいるからストレスが溜まっるのでしょうね😿

No.11 07/02/22 23:29
お礼

>> 8 4です😃 だからコーヒー☕なんですよ☝友達と遊びになんて私も子供が心配で行けません🙅たった30分、15分でいいんです☝ ④さんレスありがとうございます。
なるほど!う~ん😤とても参考になりました🙌

No.12 07/02/22 23:32
お礼

>> 9 私の旦那はトラックのドライバーで、普段は家にいないので、休みの日はなるべく一緒にいて相手をしてほしいです。 テレビ見ながらご飯を食べてて、話… レスありがとうございます。お互いに気遣うですか…夫婦ってどの位の気遣いが妥当なんですかね?う~ん…

No.13 07/02/22 23:44
通行人13 ( ♀ )

笑顔だよ。あと、奥さんが実家に帰るときいい顔しないとありますが、それじゃ奥さんもあなたの親にいい顔できなくなりますよ。主さんも行くわけじゃないならせめてニコニコしてあげれば?うちの旦那みたいに自分の親とは同居したがるくせに私の親は完全無視、実家に全く帰してくれないのは最低です。こうはならないでくださいね。相手の親に冷たくしたら自分の親もされて当然。私は嫌な素振りは見せないで旦那実家に行ってますがホントは嫌ですよ。

No.14 07/02/22 23:46
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

うちは結婚⑨年になりますが仲良いですよ😃💕一応私が日々気をつけている事は『好き』と言う気持ちを心の中にしまうのではなく表現に出します🙆お姑さんともあまりうまくいっていない様ですが、主さんが奥さんのお母さんを気づかう言葉をかけるだけでも違ってくるのでは❓自分のお母さんを大事にしてくれたら私も姑を大事にしてあげたいと思いますから😊💕⑨ヵ月のお子さんと言えば一番可愛い時期ですよね👶きっと奥さんも遊びに行きたい‼でも子どもと離れるのは…と言う気持ちで格闘しているのでは❓

No.15 07/02/23 00:00
お礼

>> 13 笑顔だよ。あと、奥さんが実家に帰るときいい顔しないとありますが、それじゃ奥さんもあなたの親にいい顔できなくなりますよ。主さんも行くわけじゃな… レスありがとうございます。
まったくなにも言い返せません…ホントにその通りですね。実家に帰りたいと言った時は笑顔で送り出す、嫁の母親にも優しい言葉をかけられるよう努力してみます。

No.16 07/02/23 00:03
通行人16 ( 30代 ♀ )

育児中ってストレスたまるんだよねぇ。不安だし、旦那が協力的じゃないと孤独😔も感じちゃうし…。主さんは、ちゃんと育児手伝ってますか?

それから嫁姑関係☝。
あまり良くないのかな?ま、いろいろあるだろうからしょうがないにしても、まさか主さん、姑の肩をもったりしてないよね?そんなことしたら奥さんはキーッ😠💢てなるよ。で、主さんに不満を抱く。旦那は奥さんの肩をもつべし☝。

それと、奥さんは実家に帰りたいのに、旦那が嫌がったんじゃ、奥さん可哀想だよ。誰にだって息抜きは必要。実家に帰れば子供のことを心配せずにゆっくり休めるし、やっぱりホッ☺とする。別に毎回じゃなくていいんです。たまに遊びに行ったり、泊まりに行くことを許してあげて下さい🙇。主さんは留守番してればいいわけだし。

あとは、会話をしましょう☝。やっぱ、これが一番大事でしょ。奥さんのグチや育児の疲れを聞いてあげて下さい。それだけで、「私のこと気にかけてくれてる☺」って、安心すると思うけどなぁ。

なんかまとまりなくてごめんなさい🙏。

No.17 07/02/23 00:10
お礼

>> 14 うちは結婚⑨年になりますが仲良いですよ😃💕一応私が日々気をつけている事は『好き』と言う気持ちを心の中にしまうのではなく表現に出します🙆お姑さ… レスありがとうございます。
そうですよね…自分の母親を悪く思われたら嫌ですよね😥姑との関係考えなおしてみます。

No.18 07/02/23 00:17
お礼

>> 16 育児中ってストレスたまるんだよねぇ。不安だし、旦那が協力的じゃないと孤独😔も感じちゃうし…。主さんは、ちゃんと育児手伝ってますか? それか… ご丁寧なレスありがとうございます。
育児の手伝いですか…おむつ交換、お風呂入れ、ご飯を食べさせる位ですかね…夜泣きした時に私は起きれずほとんど嫁があやしてます。
極力嫁の方を持つようにはしてますが、嫁からしたらどう思ってるのか心配になってきました😥その辺も以後気を付けてみます。

No.19 07/02/23 01:06
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

うちの旦那はすぐ布団敷いてオイデ~って言います☺もーと言いながらも行く私…喧嘩になった時もこの手です。誤りたい方がオイデ~❤
だからといってHではないですよ😊イチャイチャだけで気が済んだらまた日常に戻ります☝愛情の確かめ合いですね😊言葉より効く事があります😊バカみたいですがバカでいいんです。好きで一緒になったのだから😊お付き合いしてる時奥さんが喜んでいたスキンシップしてみませんか❓
夫婦でも…だからこそ、スキンシップやコミュニケーション大切なんだと思います。

No.20 07/02/23 01:17
お礼

>> 19 レスありがとうございます。
そうですね😊原点に戻ってコミュニケーションを取るのも良いかもしれませんね☝ありがとうございます。

No.21 07/02/23 01:54
匿名希望21 ( ♀ )

とにかく 仲良くなりたければ 妻に従って 妻が望むであろうことを先回りすることと 安月給なら これだけで ごめんなぁ 俺、頑張るから~と 申し訳なさと前向きさをアピールしてみる
妻が怒り出したら 悪かった 次からは直すからと ごめんなぁといいつつ 強く男らしく抱き締めるなど

試してみたらどうでしょう❓

とにかく 妻を肯定し これから どうしていくか どうなって行きたいかと話してみたら いかがでしょう❓
なんで 俺がそこまでしなきゃいけないんだ と思ったら まず 1週間からお試しあれ😉
とにかく 妻に逆ギレしたら 大変なことに なるよ

あと 浮気疑われたら
抱き締めて 俺が愛してるのは お前しかいないから 浮気なんてしないし できるわけないだろうと なだめてあげてください
女は 旦那が外で働いてるぶん 心配ですよ
だからこそ 家では 笑顔で 奥さんをつつんであげてください

No.22 07/02/23 02:03
お礼

>> 21 レスありがとうございます。
妻に従い、妻を肯定する…やはりそこまでしなくてはいけないのでしょうか?私としては対等でありたいとは思うのですが😥
どうありたいか話し合う、笑顔で接する、抱きしめなだめる…大事ですね。ありがとうございます。参考させていただきます。

No.23 07/02/23 09:20
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

そうすることによって 妻にも 申し訳ないなって 気持ちでてくると思います
かといえ 奥さんの性格によりますが 😠
もしかしたら つけあがるかもしれないし
もしかしたら そこまで 気を使わせて 悪いなと思うかもしれないし いちかばちかですね😭

No.24 07/02/23 10:28
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

主さんは妻&家族の為に「良い旦那」になろうとしてるところ(気持ち)があるのは素晴らしい事ですが、実際、人に聞いて実行出来るのですか?

良い旦那になりたい&家族の為に何かしてあげたいと思うなら、自分がされて嬉しい事をパートナーにされてはどうですか?

休みの日は、家族で出掛けたり、たまには赤ちゃんを親や、1日保育にあずけて夫婦デートしてみては?
初心に戻るのも夫婦仲良くなる秘訣ですよ。

ゥチの旦那はおかしなところがあります。
親なら必ずしなきゃならない育児はあまり参加しないですが、料理.家族でお出かけ.夫婦デート.はちょくちょくしているので、妻の私は不思議とあまり不満が溜まりません。

あと、夫婦円満の秘訣・・・片方だけではなく、お互い感謝の気持ちを言葉&行動一緒に伝え合う!ですね。

No.25 07/02/23 11:30
通行人25 ( ♀ )

旦那の不満…肝心な事を話さず隠してた事。片付けが出来ない。親に頼ってばかりな所。お金や時間にルーズ。夢中になったらなかなか辞めない。両親とは仲が良く問題は無し☆話きれない愚痴がありますが、一途に想ってくれるので離婚までは結局いけないですが(^_^;)

No.26 07/02/24 00:02
匿名希望26 ( ♀ )

何だか皆さん、こうしてほしい、あ~してほしい、ばかりですね…。何か旦那様(主さんも)が可哀想かも😂
確かに私にも旦那に対して不満やらなんやらありますが、好きで結婚したなら、その時の気持ちを忘れないようにしたらいいのでは?主さんの奥様も努力すべきだと思います!
主さんはスレレスの内容的にも努力しようという気持ちは伝わりますよ。
ただ努力は片方だけがすると崩れるのは早いと思います!
お互い話し合いをした方が良いかもね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧