注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

姉に不満が溜まってます。 姉は大学生でバイトもしてて、帰る時間が夕…

回答5 + お礼4 HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん
20/03/13 06:41(更新日時)

姉に不満が溜まってます。



姉は大学生でバイトもしてて、帰る時間が夕方だったり9時過ぎだったりします。

私は高校生で部活をしながらバイトをしてます。部活の日(火・水・金)は7時頃、バイトの日(月・木)は私も9時過ぎに家に帰ります。

両親は共働きで、父親は元々帰ってくるのが遅く、母親はパートですがデスクワークで残業が多く、私が部活から帰っても、まだ帰ってきていない事が多いです。

なので、私が基本バイトの日以外は家事をしています。
洗濯を取り込んで、お風呂洗って、掃除機かけて、猫2匹と暮らしてるのでご飯を出して、私達の夜ご飯も準備してます。

ただ、部活が終わって急いで家に帰って7時に家事をするのは正直キツイです。


でも、誰かがやらないと家庭が回りません。


その中でも、土曜日は姉が大学がなくてバイトも入ってない日もあります。
ですが、その日に限って姉は彼氏を家に連れてきます。

私がそれが嫌なんです。

彼氏に不満はもちろんありますが、姉が全く家事をしない事に不満を感じてます。

私は毎日家事をしてるから、姉が家にいる時はやってほしいのに、なんでずっと遊んでるのか。

洗濯いれたからお風呂洗ってよ。って言ったら、無理。と言われ、なんで?と聞いたら今彼氏いるんだからさ、ちょっとは融通きかんの?と言ってきます。

そんなに彼氏と会いたいなら私達の家じゃなくていいと思います。家にいなかったら私だって家事やってほしいとか言いません。

挙げ句の果てには今日彼氏来るからどっか行っててくれん?と言ってくるようになりました。

前回はそれで出かけました。ただここ最近はコロナもあるのでそう易々と出かけることはしたくありません。

そうなると私がお邪魔虫みたいになって、姉の機嫌が悪くなって、じゃあずっとリビングにいて物音たてんじゃねーよって言ってきます。

私はただ姉に家事の手伝いをしてもらえればそれでいいのに。

姉は両親に彼氏がいることを隠してるので、母親から仕事が終わったという連絡がきてから彼氏を帰すのですが、

前回彼氏が帰るまで出かけてたら帰りが7時30分。

当たり前ですが家事はやってありませんでした。

仕方なしにやっていたら母親が帰宅して、なんでまだ片付いてないの?と言ってきたので、姉のせいで出来なかった。と言ったら、姉から怒鳴られる始末です。

母の残業が多くなったのも、私が中学校に上がってからで、その時には姉も高校に上がって、私は中学では部活をしていなかったので、今まで4年間、ほぼ家事をしてます。

家事の大変さを感じれて母親には感謝しかないですが、今の大変さ・辛さは家事によるものでは無いです。

とにかく私は姉が家にいる時は家事全部をやれとはいいません。とりあえず何か1つでもやってくれれば負担が減るんです。

姉が休みの日に私が友達と遊ぶ予定があるので、その日帰って家事されてなかったら最悪なので、まずそこに向けたいですが、姉が休みで私が出かけるという事は確実に彼氏が家にくるので、、、、

姉に家事をさせるにはどうすればいいんでしょうか。

タグ

No.3016342 20/03/06 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/06 10:26
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

確かにそれは嫌ですね。でも、そんな若い頃から、それだけやれば将来は最高の奥さんになりますょ。やっぱり家事とか出来ないとね。ちょっと話がズレてすいません。きっといい事が姉さんよりありますよ。

No.2 20/03/06 10:38
匿名さん2 

家事の担当を決めたらどうでしょう。曜日で決めるのも良いですが、食事の支度、掃除、洗濯と家事の種類別に決めても良いし。主さんからお姉さんに提案しても絶対に反対するでしょうから、お母さんから言ってもらったら?

No.3 20/03/06 10:43
お礼

>> 1 確かにそれは嫌ですね。でも、そんな若い頃から、それだけやれば将来は最高の奥さんになりますょ。やっぱり家事とか出来ないとね。ちょっと話がズレて… レスありがとうございます。
実際に将来自分のためになるから…!!と思いながらやっています。姉よりいい事があるように頑張ります。

No.4 20/03/06 10:47
お礼

>> 2 家事の担当を決めたらどうでしょう。曜日で決めるのも良いですが、食事の支度、掃除、洗濯と家事の種類別に決めても良いし。主さんからお姉さんに提案… レスありがとうございます。
姉が高校に上がるまではネコ達のご飯を交代制にしていたのですが、やはり不規則になってしまうので結局ご飯をあげる時間に家にいる人がやる事になって…。
姉と家事の事で揉めると母が姉にやって!と言うと渋々やっているので、母に相談してみます。

No.5 20/03/06 11:29
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

大変お気の毒ですが、お姉さんに回心してもらうことは、困難と感じます。

散々遊び呆けて歳を重ねるだけで、彼氏がいても、お互いに生活力がないから結婚もできず、いざ生活できなくなって立ち往生してしまったら、責任を感じるご両親が最終的に面倒を見ることになり、両親が面倒見れなくなって、公的援助が必要になるといったパターンだと思います。

主さんは、大変生活力のある方だから、いつでも自立できると感じますが、とりあえず、高校生の間は我慢して、実家から離れた大学なり、専門学校に進学して一人暮らしをし、お姉さんとはほぼ離縁状態にして、主さんの将来のことだけを考え、ご両親が不憫でも、家を継ぐのはお姉さんの責任ですから、ご両親の老後は、ご両親の年金で賄っていただくようにすると考えていれば良いのではないかと思います。

私は、ご両親が夜遅くまで共働きしなければならない理由が想像できませんが、何か重要な問題があったとしても、主さんの考えなければならないことではないと思います。ですから、進路相談をするときに、ご両親に時間を作っていただいて、ご自分の希望を伝え、もし何か重要な問題があって叶えられないなら、そのときにどうするか考えれば良いと思います。

家庭の問題で進学できないお子さんに関する支援制度は、結構ありますので、もしそのときにこのサイトが機能していて、私の健康状態が安定していれば、口を挟んで余計なお節介をすると思います。今すぐにその情報が必要なら、少し時間をいただければ、具体的な団体名と支援内容をお答えします。

主さんは、信頼できるパートナーを見つけ、家庭を持てば、もう実家とは、法律上は関係なくなるので、ご自分の人生を幸せなものにすることだけを考えればいいと思います。

お父さんが亡くなった時が、重要なターニングポイントになります。主さんは、実家のある都道府県の家庭裁判所の最寄り支所に、郵送でいいので遺産放棄手続きをし、完全に実家とは縁を切れば良いと思います。

お役に立ちませんでしたか?

No.6 20/03/06 11:32
匿名さん6 

お姉さんに変われと言っても恐らく変わらないので、交換条件を出す事をお勧めします。例えば家事を全く手伝わなかった日は光熱費の一部を負担するとか。諦めずに交渉すればそれならやってもいいというような事が中にはあるでしょう。それで気持ちを納得させる事をお勧めします。

No.7 20/03/06 18:00
お礼

>> 5 大変お気の毒ですが、お姉さんに回心してもらうことは、困難と感じます。 散々遊び呆けて歳を重ねるだけで、彼氏がいても、お互いに生活力がな… レスありがとうございます。
金銭の家庭問題は特になく、ただただ職場がブラックなだけです😅ご心配ありがとうございます。
私は市外の大学に通い寮生活をすると両親に伝えているので、高校卒業まで我慢ですかね🤔
ただ、私が就きたい職業柄もし介護になったら私が中心になりそうで、家と縁を切るという話しをすると、逆に姉が両親と縁を切りたいと言っているので、大学卒業し早々に縁を切ってくれたらよいのですが…。

No.8 20/03/06 18:03
お礼

>> 6 お姉さんに変われと言っても恐らく変わらないので、交換条件を出す事をお勧めします。例えば家事を全く手伝わなかった日は光熱費の一部を負担するとか… レスありがとうございます。
小さい頃はよく「私が何やったからあなたはこれやってね」としていたのですが、大人に近づくにつれてやはりお金でないと解決しないですね…。
私が1つ家事をするたびに何円、という風にすれば恐らく姉はお金を出したくないと思うのでやってくれそうな気がします。

No.9 20/03/13 06:41
匿名さん9 

母親に相談してそれでもやらなかったら、毎回毎回彼氏をつれてきて夜遅くまでいるし何もしないし外でてろとはなんだ。家事もしない私に押し付ける事ばっか。いい加減にしろ!って私だったらキレて母親の前でぶちまけるわ。
それで母親の居ないとかで怒鳴られたりしても、自業自得でしょって言うしそれでもやらないなら姉はいない存在として姉の分だけ置いて他の人のはとりあえずやるかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧