注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

助けてください… 今月の家賃、光熱費が払えない状況なのにバイトの面接に行っても…

回答15 + お礼1 HIT数 978 あ+ あ-

匿名さん
20/03/07 18:28(更新日時)

助けてください…
今月の家賃、光熱費が払えない状況なのにバイトの面接に行っても落ちて、履歴書を送っても書類選考で落とされて、働きたいのに働けないです…。

3ヶ月前まで職業訓練に通ってて、その前の仕事を短期間でやめてしまったので失業手当はもらえなかったのですが職業訓練の給付金は3ヶ月もらいました。

調べると、ハローワークと市役所に申請すれば給付金?がもらえるみたいなのですが、それは職業訓練に通ってるときに給付金もらったのでもらえないのでしょうか?

調べても出てこなくて…

なんでこんなに不採用が続くんだろう…

No.3016451 20/03/06 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/06 14:32
人生の先輩さん1 ( ♀ )

取り敢えず、日雇いのバイトでもしたら?

No.2 20/03/06 14:37
匿名さん2 

日雇いバイト入れまくるのもいいけど、一旦今月の生活費だけ実家からお金借りれないかな

No.3 20/03/06 14:57
匿名さん3 

とりあえず、他の皆さんが言うように日雇いしたら?
その日のうちに空いた時間で出来るのあるじゃない。名前忘れちゃったが…
そこから、そのまま長期バイトやらせてくれるとこもあるみたいだよ。

家賃は大家さんに少し待ってもらえるか相談してみたら?
光熱費も、そんなすぐに止まらないから、日雇いでもらってからでも大丈夫だと思うよ。

No.4 20/03/06 14:57
匿名さん4 

仕事選んでるからいつまでも決まらないのでは?飲食系だと滅多に落ちないと思うんだけど…。
今すぐ金が欲しいなら単発派遣がおすすめ。早くて3日〜1週間後に働いた分の8割くらい下ろせます。

No.5 20/03/06 15:02
匿名さん3 

3番です。
自分で、なんで落ちてしまうか何となくわかってる?
社員さんなら、なかなか決まらずは良くあると思うんです。
でもバイトでそんな続けて落ちてしまうのって、なかなかないですよね。

まず、そこも考えて行かないとこの先つらいかもね。

No.6 20/03/06 15:17
匿名さん6 

相談主さんはおいくつなんだろう、、、。仕事なんて選ばなければすぐに見つかるよ。なんで前の仕事は短期間で辞めたのかな?実家に頼れるなら頼ってはいかがですか?
無理なら日雇いか夜のお仕事でもしてはいかがでしょう?
それか借金くらいじゃない?

No.8 20/03/06 16:09
匿名さん8 

まずは市役所に相談することをオススメします。家賃や光熱費についても説明すれば待ってもらえますよ。

No.9 20/03/06 17:46
お礼

お礼一括になってしまいすみません…。
不採用続くとほんとに精神的に参ってしまいますね…
派遣も登録したのですが、予定が埋まってしまったと2回断られ、いろいろうまくいきません…。
日雇い探してみたいと思います…

No.10 20/03/07 01:23
アドバイザーさん10 ( ♂ )

いや、だから、不採用になる理由を自分なりに考えてみましたか?
その上で、今一度仕事探してみたらいかがですか。道路工事の警備員のバイトなんて、実質ただ立ってるだけで、誰でもできますよ。

No.12 20/03/07 15:50
匿名さん12 

とりあえず派遣なら誰でも入れるよ。派遣会社は一社だけだと、仕事がない時期もあるから登録できるだけ沢山登録しておけばいい。仕事なんて選ばなきゃいくらでもある。後は時間がある時にひたすら面接だよ。

No.13 20/03/07 16:46
匿名さん13 

ドヤ顔でわかったようなアドバイスを伝えるのはやめましょう。
単発の日雇いの仕事に簡単に入れるような事書いてる人達が多いですが、今のコロナの状況もあって採用率めちゃくちゃ低いです。
6〜7件くらい応募してやっとひとつ仕事がもらえるかどうかです。
それでも採用されない場合が多い。
日雇いの仕事なんかじゃ家賃払えるだけの金額は稼げません。
応募しても採用自体されないのですから。
お小遣い程度にしかならないでしょう。
内定確定してる暇な大学生や高校生達が殺到してる時期なのにそう簡単に日雇いの仕事があるわけないです。

No.14 20/03/07 16:55
匿名さん13 

道路工事の警備員の仕事立ってるだけで誰でも出来るって、そんなわけないと思う。
それなら精神障害者などでも100歳近い老人でも立てれば出来る事になるし。
交通誘導だってあるし、かなり偏った主観的なアドバイスは相手の為にならないのでやめて欲しいよね。

No.15 20/03/07 18:13
悩める子羊さん15 

ネットで調べて出てこないなら、役所に直接聞くしかないのでは?
それとも、守る会にでも聞く?

No.16 20/03/07 18:28
匿名さん16 

道路工事の警備員の人で
「立ってるだけの人」って
見たことないよ

それなら新築案内?の看板を持っている人は椅子に座って看板を持っているだけだよ
でも私は楽そうには見えない
きっと時間が経つのが遅く感じるだろうし寒かったり暑かったり…
警備員の人も同じ
文句を言われてしまうかもしれないし立ってるのもツラい

コンビニでもダメなのかな?
コンビニっていつも募集している気がする

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧