注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

⑨ヶ月の娘の熱😷

回答6 + お礼6 HIT数 877 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/03/23 17:04(更新日時)

昨日早朝6時位に、👶が泣き出し(ミルクで)体を触ったら凄い暑かったので、熱を測ったら39度ありました。小児科がまだ空いてなかったので、夜間病院で診察を受けました。👶は機嫌も良く、ミルクも飲むし、鼻水も咳も出てなかったのでその事を先生に伝えました。そしたら、幾つか症例を言われ⬆の症状がないので、焦って薬を飲ませる必要はないと…言われ1日🏠で様子を診て下さいと言われました。下剤も安易に、使用しない様にとも言われその日は、🏠で水分補給をさせ様子を診ました。熱が上がったり下がったりしてて、さっき測ったら、38度5ぶありました。⬆の症状は全くないです。機嫌もいいし、鼻水や咳もありません。熱はあるんですが、鼻水や咳、食欲もないとかの症状がない場合は、特に小児科を受診しなくても🏠で様子をみてていいと言われたのですが、このまま小児科を受診しなくても大丈夫でしょうか❓説明不足と長文になりすみません😭読んで頂きありがとうございました🙏

タグ

No.301716 07/03/23 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/23 09:23
匿名希望1 ( ♀ )

もしかして初めての熱ですか?
だったら突発性だと思いますよ😊誰もが通る(お母さんの免疫が切れた証拠)道なのであまり薬に頼らなくても風邪らしき症状が出てからでよいと医師は判断したのではないでしょうか?
熱は脇や足の付け根など冷やしてあげましょう😊
解熱剤も一気に下げるものではないし、一時的な効果しかなく急に熱が下がると痙攣を起こしたりします😭使うのは38.5℃以上の場合ですしね😥
心配な場合にはもう一度病院へ連れて行ってあげて下さい!
お大事になさって下さい🙇

No.2 07/03/23 09:23
通行人2 ( ♀ )

今 元気でも 夕方から夜になって グタっとしてしまうこともあるので 熱のある時には受診されたほうがいいと思います。早く 治るといいですね。おだいじに🙇🙇

No.3 07/03/23 09:34
お礼

>> 1 もしかして初めての熱ですか? だったら突発性だと思いますよ😊誰もが通る(お母さんの免疫が切れた証拠)道なのであまり薬に頼らなくても風邪らしき… レスありがとうございます🙏はい…初めての熱です💦薬に頼るのもどうかと思うのですが、何か心配で💦先生も突発の可能性があると言ってました。念のためまだ、熱も高いので小児科受診した方がいいですね。ありがとうございました🙏

No.4 07/03/23 09:37
お礼

>> 2 今 元気でも 夕方から夜になって グタっとしてしまうこともあるので 熱のある時には受診されたほうがいいと思います。早く 治るといいですね。お… レスありがとうございます🙏初めての熱なんで突発の可能性が高いかもです…熱も高く、機嫌はいいんですが、何が起こるか解らないので、念のため小児科を受診しようと思います。ありがとうございました🙏

No.5 07/03/23 09:40
通行人5 ( 30代 ♀ )

初めての熱でしょうか?

もし そうであれば
【突発性発疹】だと思います。

ウチの娘は 6ヶ月でかかりましたが
丸二日間 熱をだした後 発湿が出ました。

水分補給をこまめにしてあげて
ヨーグルト等食べられる様でしたら
あげて大丈夫です。

脇の下・首もとを冷やしてあげると効果的でした。

私は1時間毎に熱を計って メモしていましたが かなりしんどかったので 様子を見つつ 検温してメモしておくと 熱が下がらず後々 また病院へ行く時に 便利ですよ。

熱がある間は ぐずったりすると思いますが
ママも無理をせず 休息を取りながら 看病して下さいネ

No.6 07/03/23 10:52
お礼

レスありがとうございます🙏さっき👶の体を見たら、赤いプツプツした湿疹みたいなのがお腹の回りに少しと、首の下に少し出来てました。これが言わゆる、突発湿疹というものなのでしょうか…。頭が暑い感じで、手足は冷たいです。至って元気です、午後から小児科に連れて行こうと思います。アドバイスありがとうございました🙏

No.7 07/03/23 11:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

発疹が出て来たら
おそらくもう熱は大丈夫かと思いますよ☺

熱が下がってから
発疹が出ると聞いたので…

大事に至らなくて
安心しました😊

No.8 07/03/23 16:29
お礼

>> 7 ⑤さん再レスありがとうございます💦心配しましたが、元気ですし 食欲もあるので良かったです😃今、脇や足などを冷やしたり水分補給をコマメにしてます。 あの~お風呂はいつ位から入れて構わないでしょうか❓又、質問してすみません🙏💦

No.9 07/03/23 16:35
通行人2 ( ♀ )

お風呂は体力を消耗するので、熱があるうちは入れないほうがいいですよ😊汗をかいたのなら、体を拭いてあげて下さいね😊 落ち着いてきて よかったですね。

No.10 07/03/23 16:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

落ち着いてきた様で
本当に良かったです☺

赤ちゃんの熱は 変わってあげられないし
どこが苦しいか言葉にならないから 辛いですよね😢


前の方もおっしゃる様に
お風呂は 熱が完全にひいてからにした方がいいかと思います…
もう熱は大丈夫の様ですが 今日一日は タオル等で体を拭いてあげて我慢した方がいいかな…
食欲がある様なら もう普通にあげて大丈夫ですよ☺
ママも今日は安心して
ゆっくり休んで下さいネ🎵

No.11 07/03/23 16:58
お礼

>> 9 お風呂は体力を消耗するので、熱があるうちは入れないほうがいいですよ😊汗をかいたのなら、体を拭いてあげて下さいね😊 落ち着いてきて よかったで… 2さん 再レスありがとうございます😃 完全に熱が下がってからの方がいいんですね💦解りました。汗もかいてたのでタオルで拭いてあげます。落ち着いてきた様なので私も、安心しました💦ありがとうございました🙏

No.12 07/03/23 17:04
お礼

>> 10 落ち着いてきた様で 本当に良かったです☺ 赤ちゃんの熱は 変わってあげられないし どこが苦しいか言葉にならないから 辛いですよね😢 前… 5さん 再びレスありがとうございます🙏🙏 お風呂は熱が完全に、下がってから入れます。昨日から汗を沢山かいていたので、タオルで拭いてあげます。 この湿疹みたいなのは自然に消えるといいんですが…。まだ熱も上がったり下がったりですが、前からするとだいぶ落ち着いてきた様なので、安心してます。今日はゆっくり寝れそうです😊色々なアドバイスありがとうございました🙏とても、心強かったです🙇🙇💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧