注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

10年ほど前、私立の伝統ある中高に通ってました。 今はもう20代後半です。 …

回答2 + お礼1 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
20/03/08 22:01(更新日時)

10年ほど前、私立の伝統ある中高に通ってました。
今はもう20代後半です。
母校は所謂「お嬢様学校」と言われるような学校でしたが、華やかというよりはとてもおっとりと落ち着いた今時少し地味なくらい穏やかな雰囲気の学校で、それが私にとっては居心地が良く人生で一番安心を感じられた6年間でした。

ですが一方、
育った家庭が私にとっては居心地は悪く、
父は暴力的で両親は離婚しましたし
兄弟も家庭内暴力の末行き別れました。

私立の中高へは、母が水商売で稼ぎがあったので行かせていただけました。勿論自分でも小学生の頃に受験勉強をして努力もしましたが、お金があったから通えた学校であることに間違いはなく、感謝しています。


母校を卒業した後は、夜間の専門に通いながらバイトで生計立てて自立するつもりでしたが、途中でリタイアして中退しました。
その辺りからまた人生が狂い始めました。
私も水商売で稼ぎましたが精神がどんどん病んでいき、全て説明すると長くなるので省きますが色々経て生きてるのが辛くなりました。
ここ1年くらい、毎日死にたい気持ちがあって生きてるのが辛いです。ふとした時に急に泣きたくなり、泣き過ぎから過呼吸になっていたり、首を吊ることを考えてばかりで、辛いです。

そんな時にふと母校を思い出しました。
母校の卒アルなどは、色々あって全て処分してしまいました。

何か心の支えが欲しいです。


そのような経緯なのですが、
卒業して10年も経つ者が、メールで突然
「お金はお支払いしますので、私が在学中の、先生方の書かれて配布していただいていた文章(プリント)や写真など、もしまだ保管されていて可能であれば、購入させていただけないでしょうか」と送るのは、
非常識でしょうか。




No.3017218 20/03/07 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/03/08 22:01
お礼

ご返信ありがとうございます。

非常識ではないのですね、安心しました。ありがとうございます。

No.2 20/03/08 06:40
匿名さん2 

連絡してみたらいいと思いますよ、コピーさせてくれる可能性もあるし、ゲット出来るといいですね

No.1 20/03/07 23:05
匿名さん1 

非常識ではないと思います。ただそれが可能かどうかは分かりません。無理なら無理と言われるだけだし、問い合わせてみたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧