緊張すると…😥

回答9 + お礼9 HIT数 1651 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/03/25 00:37(更新日時)

私はいろんな場面でもの凄く緊張してしまいます😥緊張すると冷や汗のような…脂汗のような…とにかく体中に汗をかいてしまいます💧夏は暑いから汗かいてても誰も何も思わないと思うんですけど、今みたいに寒い時期に汗をかいてたら変な人だと思われるんじゃないかと不安です💧緊張すると汗をかいてしまうのって私だけでしょうか?こんな私は変でしょうか?

No.301723 07/03/23 09:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/23 09:33
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

汗かきにくいツボがあるみたいです。着物に注目して下さい。舞妓さんは暑い夏でも汗だくにはなってませんよね。着物きると帯しめますよね。この位置を締めると汗かきにくいと聞きます。ロングタイプのブラならこのあたりをしっかり締められると思いますよ。

No.2 07/03/23 09:53
お礼

>> 1 レスありがとうございます。そんなツボがあるなんて知りませんでした。今度試してみます。貴重な情報ありがとうございました🙇

No.3 07/03/23 14:08
匿名希望3 ( ♀ )

緊張すると汗かく人多いと思いますよ。
私もそうです。

No.4 07/03/23 14:16
通行人4 ( ♀ )

私も一年中汗をかきます。緊張していなくても。汗をかく意識がありません。人に言われて、気がつく場合もあります。それは、甲状線の病気だからです。以前、極度な緊張を毎日浴びせられる環境にいたからです。主さんも気を付けて下さい。

No.5 07/03/23 18:02
お礼

>> 3 緊張すると汗かく人多いと思いますよ。 私もそうです。 レスありがとうございます。普通なんですかね…私の場合は体中汗びっしょりって感じなんです。脇の下、背中、おでこ、など…。

No.6 07/03/23 18:14
お礼

>> 4 私も一年中汗をかきます。緊張していなくても。汗をかく意識がありません。人に言われて、気がつく場合もあります。それは、甲状線の病気だからです。… レスありがとうございます。以前病院で治療の必要はないけど、甲状線の値が高いって言われた事有りました。その時にいつも私の手が冷たい事で医師から『手が冷たい人は汗をかきやすい』と言われました。精神的なものではなく病的なもので汗をかいてるとしたら、病気を治す以外防ぎようがないですよね。

No.7 07/03/23 23:13
匿名希望3 ( ♀ )

私もです!背中も脇もおでこも汗びっしょりになります。
本当嫌ですよね。我に返った時は寒気もしますし。
ちなみに私も手は冷え性なので、汗かいてる時も冷たかったりします;;

No.8 07/03/24 00:02
お礼

>> 7 またレスくれてありがとうございます。③さんは私と同じですね‼私も汗かいたあと急に寒気します💧しかも汗かいてる時も手はいつも冷たいです💧夏以外の季節はハンカチで汗拭くのも恥ずかしくて嫌ですね💧

No.9 07/03/24 00:10
匿名希望3 ( ♀ )

しつこくすみません。
大量に汗をかいても、動揺しないで落ち着いてみましょう!!
不安になるともっと汗かいちゃうような気がします💧
お互い頑張りましょうね★

No.10 07/03/24 01:02
通行人4 ( ♀ )

甲状線の病気は治らないので、一度なったら厄介。周りに理解して貰えることは少ないから、主さん、病気ならないように気を付けて下さいね。

No.11 07/03/24 13:23
お礼

>> 9 しつこくすみません。 大量に汗をかいても、動揺しないで落ち着いてみましょう!! 不安になるともっと汗かいちゃうような気がします💧 お互い頑張… 何度もレスくれてありがとうございます😃全然しつこくないですよ😃むしろ嬉しいです🙋汗をかいちゃうと動揺して焦って余計に汗が吹き出してきちゃうんですよね💧そんな時は自分を落ち着かせるようにしてみます‼

No.12 07/03/24 13:29
お礼

>> 10 甲状線の病気は治らないので、一度なったら厄介。周りに理解して貰えることは少ないから、主さん、病気ならないように気を付けて下さいね。 またレスくれてありがとうございます。姉が甲状線の病気で、一生付き合わなきゃいけないと言われたので、大変ですよね💧私は違う病気になってて、その合併症で甲状線の病気になる素質を持ってるので、気を付けないと甲状線の病気も悪化するみたいなんです。病気は嫌ですね💧④さんも悪化しないように気を付けてくださいね‼

No.13 07/03/24 18:18
通行人4 ( ♀ )

ありがとうございます。お互いに気を付けましょう、お姉さんも。仕事変わってから、だいぶよくなりました。でも一生つきあう病気なので…汗かくのは厄介ですが、肌がカサカサになんなくていいや~と利点を考えるようにしたら、楽になりました。

No.14 07/03/24 19:12
お礼

>> 13 いえいえ。こちらこそ何度もレスくれてありがとうございます😃お互い病気には気を付けましょうね‼汗をかいちゃうのは嫌ですけど、『肌が乾燥しなくていいや』ってプラスに考えるのは良い事ですね✨私も見習いたいものです。

No.15 07/03/24 20:00
匿名希望15 ( ♀ )

私もバイトを始めた当初は緊張しまくりで、どんだけ汗出るんだー!!ってくらい一人汗だくでした(^o^;

今では、少し慣れてきたこともあって汗だくになることが少なくなりましたが…
あわてたりすると、やっぱり一気に汗ドバッてなる時がありますよ(;´д`)

No.16 07/03/24 22:04
お礼

>> 15 レスありがとうございます。やっぱり緊張すると汗出ますよね😥私もどんだけかくんだってくらい汗かきます💧あんまり汗だくだと恥ずかしいから行ける時はトイレに駆け込んでふきふきします😭

No.17 07/03/25 00:20
匿名希望17 ( ♀ )

私も汗には困ってます😱特に夏;;仕事が接客業なので、特に汗かきたくないんですが、汗が顔や首からタラーっと流れてきます😢というか体中流れてます;汗が気になって仕事どころじゃないです;なので夏はつらい~😱

No.18 07/03/25 00:37
お礼

>> 17 レスありがとうございます。夏は暑いから汗かいてても大丈夫じゃないですかね。でも接客の仕事してると人と関わるから気になりますよね。体から汗が出ない仕組みになってたら良いのにって思っちゃいます💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧