注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

求職中なのですが私の希望は我が儘なのかどうかご意見を聞かせてください。 レ…

回答4 + お礼4 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
20/03/09 17:36(更新日時)

求職中なのですが私の希望は我が儘なのかどうかご意見を聞かせてください。

レジで接客が私に出来る仕事だったのに、関節リウマチに罹ったので辞めました。
今後も立ち仕事や重い物を持ったりする仕事は避けたい。そうなると事務ぐらいしか浮かばないんですが、事務は一年やりましたが絶望的に合いませんでした。
発達障害グレーゾーンのため、数字が苦手。コミュ力は無く、話す、伝える事が本当に苦手なので携帯の販売員のようなことも出来ません。
あと考えられるのは在宅ワークですが、パソコンは持ってなく、買えるお金もありません。
ペットがいて隔離出来る部屋も無いため内職も厳しいと思います。

あれもこれも出来ないと言ってる自分が嫌になります。
でも現実的に、長く勤めようと思ったらこれが条件になってしまうんです。
こんな私が出来る仕事ってあるんでしょうか…

No.3018275 20/03/09 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/09 16:54
匿名さん1 

立ち仕事と重いものを持つ仕事を避けて事務もできなくて携帯販売も難しいんですね。
文字が書けて、これはスマホから書いているのであれば在宅のライター的な仕事にチャレンジしてみては、ランサーズとか。
事務はなぜ合わないんですか?

No.2 20/03/09 16:56
匿名さん2 

ハローワークにこの旨伝えていますか??
とりあえずたくさんの求人を見ながら考えた方が良いかと思います。

事務でも業務内容は違いますし、内職にも色々あります。
PCが支給されるものもあります。

自分の頭の中だけで考えてもらちが明かないので、とりあえず今ある求人全てに目を通してみることをお勧めします。

No.3 20/03/09 16:59
匿名さん3 

自分が過去にやった仕事で派遣だったのですが、スマホの検査。すごく楽でした。座り仕事だったし、責任とわれないし、マイペースにできるし、単純作業だったので覚えることもほぼ無し。繁忙期は残業があり、時給もよかったですがデメリットはやっぱり切られちゃうこと。
派遣は最大三年までといいますが、私は仕事できた方だけど早退や休みが多くて、切られちゃいましたw
座ってマイペースに何も考えず出来る仕事ってなかなかないですよね。
私は楽ちんな仕事してしまったせいで今の仕事が、すごいしんどく感じます。

No.4 20/03/09 17:00
匿名さん4 

生活するのにいくら必要かによるのでは。主婦で生活が困らないのでしたら体に支障が出ない程度に軽いアルバイトにする。週に2日か3日。もしくは、1日三時間。短期集中の季節バイト等。色々あります。主様が何を目指しているかです。

No.5 20/03/09 17:12
お礼

>> 1 立ち仕事と重いものを持つ仕事を避けて事務もできなくて携帯販売も難しいんですね。 文字が書けて、これはスマホから書いているのであれば在宅のラ… ありがとうございます。
スマホから出来る仕事もあるんですね、調べてみます。

事務は、営業、購買、経理、勤怠管理とやりましたが、自分は何度も確認を重ねたつもりでもミスが多々あったり、内容によっては理解しきれなかったりしました。
周りの人は、忙しいしすぐに出来るようになると思ってないししょうがないよって言ってくれましたが、仕事が滞ることは許されない。
忙しくても出来る人は出来る。
キツくなって辞めてしまいました。

No.6 20/03/09 17:20
お礼

>> 2 ハローワークにこの旨伝えていますか?? とりあえずたくさんの求人を見ながら考えた方が良いかと思います。 事務でも業務内容は違いますし… ありがとうございます。
ハローワークで軽く話しましたが、あんまりな反応だったので、福祉課に就業相談の予約は取りました。

事務は営業、購買、経理、勤怠管理とやりましたが、どれも合わないんじゃないかと苦手意識だけが強くなって、トラウマになっています。

でも本当に何にも出来ない、どれも絶対に合わないということも無いですよね…確かに考えてるだけだと不安しか浮かびません。
ひたすら求人を見てみます…

No.7 20/03/09 17:24
お礼

>> 3 自分が過去にやった仕事で派遣だったのですが、スマホの検査。すごく楽でした。座り仕事だったし、責任とわれないし、マイペースにできるし、単純作業… ありがとうございます。
求めてるような仕事です!
派遣は経験ないですが、やはり何か問題があれば切られるってイメージがあり躊躇しますね。
仕事探しってタイミングの良い時期、悪い時期ってあると思んだなと改めて思いました。

No.8 20/03/09 17:36
お礼

>> 4 生活するのにいくら必要かによるのでは。主婦で生活が困らないのでしたら体に支障が出ない程度に軽いアルバイトにする。週に2日か3日。もしくは、1… ありがとうございます。
半年後結婚予定で婚約者は外に出て仕事が出来ないんだったら無理はしなくていいけど、本音は3、4万でも稼いでくれたら助かるし、内職で1、2万でも良いと言ってくれています。
なので先考えたら今、焦って仕事探しはしなくていいのかもしれません。
ですが、今は無職で実家暮らし…年金暮らしの親に治療費も借りてる状態なので、出来ればそれなりの収入が欲しいし早く働き出したいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧