寝返り

回答8 + お礼1 HIT数 1041 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/02/22 14:50(更新日時)

個人差はあると思いますが、実際お子さんは何ヶ月と何日くらいで寝返りしましたか?
また、寝返り片側から両側にゴロゴロ転がるようになった時期も教えて下さい。

タグ

No.301869 07/02/22 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/22 00:41
通行人1 

4ヶ月か5ヶ月の間ぐらいです😃夜中に目がさめて子供をみると仰向けに寝てたはずなのにうつ伏せになってジタバタしてました😃かわいかったです😃

No.2 07/02/22 00:49
通行人2 ( 30代 ♀ )

こんばんは🌙🌠
うちの息子は片側は4ヶ月の時で、両側は6ヶ月の時でしたよ😁
もう6年も前の事なので、何ヶ月何日目までは覚えてないけど…💦

No.3 07/02/22 01:39
通行人3 

うちの子は3ヶ月と10日で片側に寝返りをして、数日後にもう片側もできる様になりました。
起きてる時はずっとうつ伏せでいるので、いつもミルクを吐いていて大変でした💧
大きい赤ちゃんでした👶

No.4 07/02/22 07:24
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちとこのもうすぐ7ヶ月になる息子は寝返りは手を貸してあげてようやくする⁉って感じでうつ伏せがすっごく嫌いですね😥長男も確かしなかった…長女は4ヶ月ぐらいからコロコロと遊んでましたね😃

No.5 07/02/22 07:43
匿名希望5 

6カ月過ぎ

No.6 07/02/22 09:01
匿名希望6 ( ♀ )

家の子は6ヵ月ですが、一人では全くする気ありません。手伝うと出来ますが、うつ伏せ嫌いっぽいです。その代わり立つ気は満々です。家の子は寝返りしないかも(^^;)

No.7 07/02/22 09:46
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

うちは5ヶ月ちょっとで片方コロンが出来るようになって1回転出来るようになったのは、それから2週間もしないででした🔄
その次の日には部屋の端から部屋の端までコロコロ転がり回ってて大変でしたよ😱💦
支えなくてもお座り出来るようになったのは片方コロンと1回転の間でした🐥

No.8 07/02/22 14:43
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

今 4ヶ月11日の女の子がいますが片側寝返りは4ヶ月3日 両側は4ヶ月10日でできるようになりました 今少し目を放すと部屋の真ん中や端にいるのでびっくりする事が多々あります😥

No.9 07/02/22 14:50
お礼

みなさんありがとうございます。お礼が一括ですみません。
早いと3ヶ月だったり両側できるまでは時間がかかったり色々ですね。
だいたい5ヶ月頃とはききましたがほんとに個人差があるのですね。参考にさせていただきます。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧