注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

海外研修に応募するための書類に志望動機を書かなければいけません。 下書きを出し…

回答2 + お礼2 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
20/03/10 14:40(更新日時)

海外研修に応募するための書類に志望動機を書かなければいけません。
下書きを出したあとにその体験をどの様にして街に返していくかということを入れて書けばよいと言われました
ちょっとよくわからないのでどういう風に書けば良いか皆さんから例を挙げていただけると幸いです

No.3018694 20/03/10 10:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-03-10 12:59
匿名さん1 ( )

削除投票

「街に返す」=「受けた恩をお返しする」的な意味だと思うので
街に拘らなくていいと思う
ホームステイの家族を一つの街と表現出来るし、オーストリアのその地域も一つの街
オーストリア全体も一つの街

ホームステイ先の家族には感謝の心を持ち礼を尽くす
日本人として恥じない生活態度を示す
日本の家庭料理を振る舞う等

ホームステイ先の地域に障害者施設とかあればボランティアに参加する
地元でのボランティア募集があれば積極的に参加したい

オーストリア全体に対して自分が何を返せるか?
長いスパンならまた違って来るけど研修期間の間にってなったら森林火災の募金を仲間とするとか

あとはまだ中学生だから理想論を上手く語るといいんじゃないの?
「これから大人に成長する過程において自分が何を返せるか?何を返せる人間になれるか?を考えて行きたい」

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/10 11:29
匿名さん1 

海外研修って行き先はどこでどんな研修なの?
ニューヨークのようにビジネスの最先端の場所で語学力を生かしニューヨークの支社で貢献するのか?

アフリカみたいに飢餓に苦しむような地域で井戸掘りの手伝いに行くのか?
何をどう街に返すのか?
行き先の地域や内容で変わるよ

No.2 20/03/10 12:32
お礼

>> 1 中学生です
オーストラリアにいきます
狙いは研修を通して国際的な視野を持つ人材の育成です
活動内容はホームステイ、オーストラリアの学校で英語の勉強、文化を学んだり、観光もかねた歴史の勉強などです

No.3 20/03/10 12:59
匿名さん1 

「街に返す」=「受けた恩をお返しする」的な意味だと思うので
街に拘らなくていいと思う
ホームステイの家族を一つの街と表現出来るし、オーストリアのその地域も一つの街
オーストリア全体も一つの街

ホームステイ先の家族には感謝の心を持ち礼を尽くす
日本人として恥じない生活態度を示す
日本の家庭料理を振る舞う等

ホームステイ先の地域に障害者施設とかあればボランティアに参加する
地元でのボランティア募集があれば積極的に参加したい

オーストリア全体に対して自分が何を返せるか?
長いスパンならまた違って来るけど研修期間の間にってなったら森林火災の募金を仲間とするとか

あとはまだ中学生だから理想論を上手く語るといいんじゃないの?
「これから大人に成長する過程において自分が何を返せるか?何を返せる人間になれるか?を考えて行きたい」

No.4 20/03/10 14:40
お礼

>> 3 詳しく回答していただいたおかげでよく分かりました
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧