注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

『正直者は馬鹿を見る』という言葉があるとおり、一生懸命仕事をやっているのに、力関…

回答6 + お礼1 HIT数 477 あ+ あ-

匿名さん
20/03/12 17:30(更新日時)


『正直者は馬鹿を見る』という言葉があるとおり、一生懸命仕事をやっているのに、力関係、今までの人間関係(その職場での経験年数)で、楽をしている人間の方が最終的に勝者なり、苦労している者が損をするような状況になってしまう職場です。また、周りも強い者になびくような虚しい環境です。

あえて、負け戦に挑むのも不毛と思って我慢してますが、これからも耐え忍ぶための何かアドバイスをいただけたらと思います。
勿論、戦うような姿勢を出しても、圧力で押し負けてしまうので、情けないと思われても仕方ないですが、戦うつもりはありません。
耐えていくためのアドバイスをお願いします。

No.3019134 20/03/10 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/03/11 02:25
匿名さん4 

楽して勝者の人って、ズル賢かったり
要領よかったりしますよねぇ。
手抜きが上手かったり。

自身がズルく、要領よく、手抜きが
できないのであれば、

『楽して勝者』の人達を
心の中で『君たちはそーゆー人種
なんだもんね、ハイハイ!』と
余裕を持って見下ろしてあげれば
いんです。心の中だけでね。






No.1 20/03/10 23:40
匿名さん1 

その場合は、逃げるが勝ちだと思います。
いつも立ち向かってばかりいろとは神様も教えていません。

No.2 20/03/10 23:52
匿名さん2 

狼と一緒に羊を飼うようなもんですな。
それに一匹の狼だと尚更悪い。
どうしても狼が追い出せないなら自分が逃げるか、もう一匹狼をあえて増やす事です。
それで狼同士を争わせて体力を削りましょう。

No.3 20/03/11 00:51
通りすがりさん3 

確かに、そう思います、ですが自分にはずる賢く生きることは出来無いし、するつもりも無い
分かって来るれる人がひとり入れてばいい。

No.5 20/03/11 02:30
匿名さん5 

それはスレ主さんがそのまま耐えるだけの人生を歩み続けばそれでいいと言われてどうするかにもよります?

どうする道を歩みますか?

No.6 20/03/11 06:41
お礼

>> 4 楽して勝者の人って、ズル賢かったり 要領よかったりしますよねぇ。 手抜きが上手かったり。 自身がズルく、要領よく、手抜きが でき… そのとおりですね。心の中で思っときます。ありがとうございます。

No.7 20/03/12 17:30
通りすがりさん7 

はじめまして

「ここでは正直者がバカをみる環境だが、自分はバカを見ても懸命に働くことが正しいと思っている」と、あなたがあなたを肯定し、あなたの中の正義を育みながら働くのが良いと思います。

そうして姿勢が仕事のスキルの習得に繋がり、するかしないかは別としても、良い環境に転職する、という選択肢を得ることになります。

余裕とは、あなたに紐付く選択肢がある状態のことを言うのではと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧