注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

考えすぎでしょうか? 個々それぞれの気持ちや考えがあるので自分の心に引っ掛かり…

回答1 + お礼2 HIT数 470 あ+ あ-

匿名さん
20/03/11 23:27(更新日時)

考えすぎでしょうか?
個々それぞれの気持ちや考えがあるので自分の心に引っ掛かりがあるなら考えすぎではない、とは思うのですが。。


長くなります(^o^;)



ずっと心にひっかかっていることがあり、そのせいで夫がただの同居人にしか思えなくなりセックスももうしたくない、他でやるならどうぞ、外でなにしてもいいけど1歳になる子どもがいるので家族、親としては責任持ってほしいと、思うようになりました。
人生一度きりなので、旦那の後悔ないよう過ごしてしたいことしてほしい。それは結婚前から思っていることです。夫婦だからといって、一緒の目的を持つのは難しいので生涯ずっと屋根の下で一緒にいるべきだ、とも思ってません。ただ、家庭を持ち子どもがいるので、成人するまでは家族として、親として、ちゃんとしてね、という思い。



上記のことを、
子は親に預けて2人きりの場をもうけ
夫に伝えたいと思っています。






こう思ったきっかけですが、
子どもが産まれてまもない新生児のころ、里帰り中でしたが体も心もボロボロ。寝不足の状態のなか。
旦那の夢物語の発言。



いうのも恥ずかしいのですが…



沖縄に塩作りにいきたい。塩はお金になる。ついてきてくれたら私のことも子どものことも面倒見る、と。



産後になにいってんの?と腹はたちましたがお酒を飲んでいたのでスルーしました。



その後、お酒を飲んでいないときに確認したところ、本気で考えてると。
これにはさすがにブチキレました。
すると、むしろこっちが怒るのが
理解できないみたいでした。
それに対して不信感を覚えました。




その後、また聞くと、
夢は夢。まだそのこといってるの?と言い返されました。
なんでこっちがキレられなきゃいけないんだと思いつつ、夢、と思い直したんならいいかとこの件は終わりにしました。




その後、
出掛けた先で珍しい塩を見つけた旦那が、これこれ、こういうのがしたくて、このことを言ってたんだよ、お金になると思うんだ、と。



まだ言ってるのと呆れて絶句でした。
とりあえず、家族もいるし
やりたいなら子どもが巣だってから
やってね、と、家庭を持ったのにあんまり言われると私も考えるよ(離婚または別居)、と返しました。



産後の一番大変なときに言われたのが
かなり精神的には堪えました。

旦那は優しい人なのですが、
その後お好み焼き屋をやりたいやら、
餃子屋もいいかもと言ったり
(本気の口調でいってきます)
一回だけ言われるならまだしも
何度も言われたので
心のなかのもやもやが拭えず
旦那に対して不信感が募るように
なってしまいました。



はいはい、と
軽く流せばいいのかもしれません。


はじめのうちは、
それでも優しいところなど思い返して
あまり深く考えないよう努めてました。


何度もいわれるうちに、
家庭を一緒に築いていきたいパートナーとして思えなくなってしまいました。
子にとっては父なので離婚まではやりすぎな気がする、と思い、でも旦那に対する気持ちは薄れており、セックスも無理なくらいになり、いよいよ、ちゃんと今の気持ちを話さなければいけないな、と場をもうけることにしました。


妥当な判断でしょうか。
自分がそうおもうならそれでいいですよね…



No.3019652 20/03/11 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/11 23:16
お礼

今の気持ちとしては不信感で
セックスも無理…ですが
話をして今後良くなっていけば
万々歳とおもっています。

No.2 20/03/11 23:20
匿名さん2 

気持ちは解らなくもないですけどね。

結婚して子供を持ったら夢を語るのも悪い事になるのかな?

本当にやる気なら、何も言わずに仕事辞めてくるのでは?
あくまで夢、希望だから行動に移さないんだと思いますよ。

それで「ただの同居人」「セックスも外でやれ」なら、旦那さんも行動に移すかも知れませんよね…

産後はとても敏感です。
毎日神経すり減らしてクタクタ。
そんな中に呑気な話をされて、嫌悪感を感じたのかもしれません。

でも、離婚をするつもりがないのなら、上手く立ち回らないとね。
もし、主さんの言う通り外でセックスしてもらうなら、時間もお金も愛情も期待は出来なくなりますよ?

私なら、「老後はお好み焼きやでもしようか」で、話を濁しますけどね。

No.3 20/03/11 23:27
お礼

>> 2 長々とした悩みに回答していただきありがとうございます。
産後は根に持つ、とよく聞きますがまさに自分だと思ってます。考えないように努めておりますがもう気持ち的にしんどくて。もっと自分のスルースキルがあれば、とも思います。
セックスは外でやれ、ただの同居人、という言葉は伝えないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧